名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
4月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
いのち子に分(わか)たん祷(いの)り冬山に
(
三橋鷹女
)
2.
どこででも編める毛糸を持ち歩く
(
稲畑汀子
)
3.
明日伐る木ものを云(い)はざるみな冬木(ふゆき)
(
細谷源二
)
4.
めつむれば山河きらめく冬籠(ふゆごもり)
( 大野林火 )
5.
冬ざれや小鳥のあさる韮畠(にらばたけ)
(
与謝蕪村
)
6.
家遠し枯木のもとの夕けぶり
(
黒柳召波
)
7.
しんしんと寒さがたのし歩みゆく
(
星野立子
)
8.
八ツ手(やつで)散る楽譜の音符散るごとく
(
竹下しづの女
)
9.
冬日手に足にねむごろ怠け者
(
中村草田男
)
10.
ことごとく枯木となりて鮮(あたら)しき
(
戸栗末廣
)
11.
霜踏んで行くや悪夢は昨夜の事
(
中村草田男
)
12.
母逝くや雪泣く道は骨の音
(
金原亭世之介
)
13.
てのひらが風花のせてうきたがる
(
秋元不死男
)
14.
麗(うらら)かにふるさと人(びと)と打ちまじり
(
高浜虚子
)
15.
毒気なき毒舌ばかり年忘れ
(
鷹羽狩行
)
16.
おちつきのある冬鵙(ふゆもず)となりにけり
(
阿波野青畝
)
17.
著(き)ぶくれし背中に話しかけられし
(
稲畑汀子
)
18.
庭師来て冬の形をつくりだす
(
平井照敏
)
19.
日の恩やたちまち砕く厚氷
( 講談『赤穂浪士』 )
20.
日当りぬ水鳥そこへ浮き出でぬ
(
大橋櫻坡子[桜披子]
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ