名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
4月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
悴(かじか)みてひとの離合も歪(いびつ)なる
(
中村草田男
)
2.
祈りにも似し静けさや毛糸編む
(
戸川稲村
)
3.
まだまだと枯れぬ漢の(おとこ)河豚(ふぐ)の鍋
(
本郷榮
)
4.
われらみな素数なりけり冬の星
(
田代青山
)
5.
冬日(ふゆび)淡くまだ空谷に届かずて
(
大野林火
)
6.
憶(おも)い出にもたれて錆びる冬の斧
( 高岡修 )
7.
夢に見れば死もなつかしや冬木風(ふゆき・かぜ)
(
富田木歩
)
8.
躓(つまず)きし石生きてとぶ枯野かな
(
川端茅舎
)
9.
雪深く心はづみて唯(ただ)歩く
(
高浜虚子
)
10.
孤(ひと)り棲(す)む埋火(うずみび)の美のきはまれり
(
竹下しづの女
)
11.
生きてゐることが感謝の雪の朝
(
稲畑汀子
)
12.
毛皮着て仕事の顔でなくなりし
(
稲畑汀子
)
13.
女客帰りしあとの冬座敷
(
志摩芳次郎
)
14.
息白く我より長く生きろと言ふ
(
藤井あかり
)
15.
着ぶくれの車内でかばふケーキ箱
(
越智淳子
)
16.
少しづつかじるせんべい冬ごもり
(
森田峠
)
17.
大家族泯(ほろ)ぶ山家(やまが)の根深汁(ねぶかじる)
(
有村王志
)
18.
生きてゐるものに忌日(きにち)や神無月(かんなづき)
(
今橋眞理子
)
19.
毛糸編む母子(ははこ)の世界病みて知る
(
大野林火
)
20.
何もかも知つてをるなりかまど猫
(
富安風生
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ