名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
4月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
懐手(ふところで)出さねばならぬ人来をり。
(
米田双葉子
)
2.
水仙の丈(たけ)をすとんと生けにけり
(
福神規子
)
3.
枯菊(かれぎく)のなほ色のあり香りあり
(
稲畑汀子
)
4.
水鳥の水をつかんで翔び上り
(
深見けん二
)
5.
火事遠きこと確かめて寝ることに
(
稲畑汀子
)
6.
一行の追伸となる火事見舞
(
稲畑汀子
)
7.
冬籠(ふゆごもり)子猫に情をかけにけり
(
鈴木真砂女
)
8.
白鳥といふ一巨花を水に置く
(
中村草田男
)
9.
木の葉髪うたひ歎くやをとこらも
(
三橋鷹女
)
10.
簡単な筈(はず)があれこれ年用意(としようい)
(
稲畑汀子
)
11.
むつまじき老の夫婦や日向ぼこ
(
大橋櫻坡子[桜披子]
)
12.
笹鳴の一(ひ)と声を直(す)ぐに人に言ふ
(
細見綾子
)
13.
暖炉昏(くら)し壷の椿を投げ入れよ
(
三橋鷹女
)
14.
おでん屋に同じ淋しさおなじ唄
(
岡本眸
)
15.
この出逢ひこそクリスマスプレゼント
(
稲畑汀子
)
16.
振つて来た雀をさむい頭にしまふ
(
三橋鷹女
)
17.
酔臥(えいふし)の妹(いも)なつかしや年忘(としわすれ)
(
黒柳召波
)
18.
言ひわけは電話ですます冬籠
(
稲畑汀子
)
19.
日向ぼこ石のごとくにおしだまり
(
鈴木真砂女
)
20.
潜る鳰(にお)浮く鳰数は合ってますか
(
池田澄子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ