名言ナビ
→ トップページ
今日の
不幸の名言
☆
4月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇だ。
(
チャップリン
)
2.
人は、思っているほど不幸でもなければ、期待したほど幸福でもない。
(
ラ・ロシュフコー
)
3.
その生涯がたとえどんなに不幸であっても、よい音楽家というのはみずからなすべきことを「充分になしとげた」人であり、「充分になしとげた」一人の遺(のこ)した音楽はつねに励ましにみちていて、どんなときもひとの生はなお祝福にあたいするという、この世界の密(ひそ)やかな真実をわすれさせない。
(
長田弘
)
4.
起こったことをそのまま受け入れることは、不幸を克服する第一歩である。
(
ウィリアム・ジェームズ
)
5.
私の愛する人が他の男によって幸せになるのを見るくらいなら、私はその女が不幸になるのを見たほうがマシだ。
( ボワンスロ )
6.
人間は、本当に落ちるところまで落ちると、もはや他人の不幸を喜ぶ以外、何の楽しみも持たなくなる。
(
ゲーテ
)
7.
幸福な人間が良い気分でいられるのは、不幸な人々が自己(=幸福な人間)の重荷を黙々と担ってくれているからに過ぎない。
(
チェーホフ
)
8.
あなたはあなた自身のために考えるべきです。
ほかのものがあなたの中で、
あなたのために考えたり話したりすることを拒否しなさい。
ほかのものが
恐怖や憎しみや恨みや病気や不幸の思念で
あなたの心を汚すことを拒否しなさい。
(
ジョセフ・マーフィー
)
9.
不幸なことだが、過重な負担を負わされた教師にとって、子供たちへの本能的な好意を保持することはほとんど不可能であり、次第に、菓子屋の小僧はお菓子にうんざり、という格言と同じことを感じるようになるのは避けがたいであろう。
(
バートランド・ラッセル
)
10.
家庭的な女が幸か不幸かは、当人の自覚次第で、(※家庭的な)自分を不幸だと考えるような女ならば、すでに、もう家庭的ではなくなっているのである。
(
瀬戸内寂聴
)
11.
不幸を治す薬は希望よりほかにない。
(
シェイクスピア
)
12.
禍福(かふく)は糾(あざな)える縄の如(ごと)し。
(
『史記』
)
13.
若くて死んじゃうと可哀そうというけれど、長寿で不幸ってのも可哀そうなんじゃないかなァ。
(
永六輔
)
14.
文明社会における不道徳というのは、たった一つ、
「他人を不幸にする」ということだけです。
(
寺山修司
)
15.
善人は不幸が度を超えたときに、悪人は幸福が度を超えたときに、人生に訣別すべきである
(
ストバイオス
)
16.
やっても、やっても仕事が終わらない。
やっても、やっても仕事がなくならない。
それって、不幸なことだろうか。
案外それって、幸せなことなんじゃないかな。
(
中谷彰宏
)
17.
あなたの幸せは、他人の不幸。
他人の不幸は、あなたの幸せ。
(
ながれおとや
)
18.
劇の中の不幸は劇の中で救済しなければならない。
(
寺山修司
)
19.
幸も 不幸も
喜びも 悲しみさえも
丁度良い
( 作者不詳 )
20.
私が人生を諦めて、自分一個の幸不幸などはどうでもよいと悟って以来、少なくとも人生は、私にやさしくしてくれるようになった。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ