名言ナビ
→ トップページ
今日の
不安・心配に関する名言
☆
7月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
誰も心配しすぎないって、いいことでした。
ムーミンたちは、ほかの人のために、やたらと心配しないでいようと、決めていました。
つまり、そのほうが、心配をかけたと思って良心を痛めなくても、すみます。
それに、ありったけの自由を与え合っていることにもなるのです。
(
『ムーミンシリーズ』(トーベ・ヤンソン)
)
2.
(質問)僕にもやっと春が来ました。
しかし、次の冬がこわくてなりません。
対処法はありますか?
(対処法)あえて言うなら“何もしない” 考えないほうが望ましいのではないでしょうか。
心配してしまうと、折角の訪れた春が存分に楽しめなくなってしまいますよ。
(
白石昌則
)
3.
未来を気づかう心は悲惨なり。
(
セネカ
)
4.
大切なのは、(家で)
どんな花を選ぶか、どんな音楽をかけるか、どんな笑顔で(夫や子供を)待つか、そういうことです。
私は家庭を陽気で楽しい場所にしたいのです。
この不安だらけの世界から逃げられる、
安息の地にしたいのです。
(
オードリー・ヘプバーン
)
5.
両親の不安、それは子どもの心を破壊します。
(
加藤諦三
)
6.
忍耐の仕方を学びなさい。
結果について不安になった時、自制心を働かせなさい。
( ブライアン・アダムス )
7.
優れた人間は、
ともするとすべてを自分でやりたがる。
細かなことでも心配で
誰かに任せる気になれない。
芸術家や職人の世界なら、
それでもやっていけるが、
組織でそれをやれば
「ワンマン体制」が出来上がるだけだ。
(
大西一平
)
8.
おろかなる者は思ふ事おほし。
(
松尾芭蕉
)
9.
今日までのところ、
パレスチナ人が抱く最も重大な、しかも十分根拠のある不安とは、
存在を否定されることへの不安である。
存在否定は、
容易に私たちを待ち受ける運命へと転化しかねない。
(
エドワード・サイード
)
10.
安定は愛を殺し、
不安は愛をかき立てる。
(
マルセル・プルースト
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ