名言ナビ
→ トップページ
今日の
道徳・モラル・倫理の名言
☆
8月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「善い」と書くべきところを「良い」や「よい」で済ましてしまうと、意味は非常に軽いものになってしまう。
これでは善の心は育たない。
(
七瀬音弥
)
2.
道徳的なことは後から気持ちよく、不道徳なことは後で気分が悪い。
(
ヘミングウェイ
)
3.
世界のファッショたちはおしなべて道徳屋であることは有名である。
彼らはすべて風紀屋である。
服装まで妙な制服にしたがるのである。
(
戸坂潤
)
4.
黙って服従することは、しばしば安易な道ではあるが、決して道徳的な道ではないのだ。
それは臆病者の道なのだ。
(
キング牧師
)
5.
人間の道徳は、所によって異なるという地理的特性を持っています。
(
ジョセフ・マーフィー
)
6.
真の悲観主義者とは、
腕を組んで何もしない人のことだろう。
言うなれば、倫理的な敗北主義である。
仕事をし、何かを求め、実現する人間は
悲観主義ではないし、そうはなりえない。
(
カレル・チャペック
)
7.
正しい道徳の富でなければ、
その富を永続することができぬ。
(
渋沢栄一
)
8.
人生の意味への問いは倫理的な問いとなります。
それは、
自分の人生を意味あるものにするためには、
私はどのような課題を自分に課したらよいか、
という問いになるのです。
(
カール・ポパー
)
9.
私たちに必要なのは規律ではなく、自律なのである。
(
寺山修司
)
10.
聖書は信仰の本であり、教義の本であり、道徳の本であり、宗教の本であり、神からの特別の黙示の本であるが、人間自身の個人的責任、人間自身の尊さ、同胞との平等さを教える本でもある。
(
ダニエル・ウェブスター
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ