名言ナビ
→ トップページ
今日の
道徳・モラル・倫理の名言
☆
8月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間として守らなければならないことは、親がいつも率先してお手本を示しながら、子どもにも守らせること。
理屈でなく行動で教えること。
(
井深大
)
2.
人間が本当に道徳的であるということは、自分が助力することのできるあらゆる生命を助け、どんな生命をも傷つけまいと熱望する、その熱望に従う場合だけである。
(
シュバイツァー
)
3.
道徳的に正しいことで政治的に正しいものはない。
( D・オコンネル )
4.
美しさに、内容なんてあってたまるものか。
純粋の美しさは、いつも無意味で、無道徳だ。
きまっている。
(
太宰治
)
5.
正しい倹約は、かならずいつも倹約できるわけではないということを決して忘れないものだ。
いつも倹約しようと欲しては、破滅するだけだ、道徳的にも。
(
テオドール・フォンターネ
)
6.
力は常に道徳に劣る人間を惹きつける。
(
アインシュタイン
)
7.
憐憫はあらゆる道徳律者の基準である。
(
ショーペンハウアー
)
8.
人間は自分に起こった問題を環境のせいにする癖を止めねばならぬ。
そして自分の意志を──(自分の)信念と道徳に基づく自分自身の取るべき道を──再び訓練することを学ぶべきだ。
(
シュバイツァー
)
9.
道徳的現象なるものは存在しない。
あるのはただ、現象の道徳的解釈である。
(
ニーチェ
)
10.
耳がいい者が音楽に対して妥協しないように、
心がまっすぐな者は道徳に関して妥協しない。
(
ピエール=マルク=ガストン・ド・レヴィ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ