名言ナビ
→ トップページ
今日の
道徳・モラル・倫理の名言
☆
7月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
不道徳行為を望むのは、大きな誤謬の永続を望むことである。
(
ショーペンハウアー
)
2.
人間判断の場合には、それを法律機能的にだけ考えてもダメだし、中途半端なところで倫理観を入れたり正義感を入れたり、良心の問題を入れると、まちがっちゃうよ。
(
吉本隆明
)
3.
太陽は道徳的でも不道徳でもない。
彼はあるがままのものである。
彼は闇を征服する。
芸術もまたかくのごとし。
(
ロマン・ロラン
)
4.
幸福論を抹殺した倫理は、一見いかに論理的であるにしても、その内実において虚無主義にほかならぬ。
(
三木清
)
5.
人情は依存症を歓迎し、義理は人々を依存的な関係に縛る。
義理人情が支配的なモラルである日本人社会は、かくして甘えの瀰漫(びまん)した世界であった。
(
土居健郎
)
6.
教育は、道徳と知恵の二つの基盤上に立たねばならない。
前者は美徳を支えるために、
後者は他人の悪徳から自己を守るために。
前者に重点をおくと、
お人好しか、殉教者しか生まれないし、
後者に重点をおくと、
打算的な利己主義者が生まれる。
(
シャンフォール
)
7.
私はしばしば思うのだが、道徳というものはおそらく選択する勇気の中だけに存在するのだろう。
(
レオン・ブルム
)
8.
目的をあくまで追求し、道徳を堅固に保ち、あくまで自分自身を守り通せば、あらゆる目標が達成できるとともに、この心構え一つで、一段と大きな仕事をする腹が決まる。
( フレデリック・B・ロビンソン )
9.
道徳の与えたる恩恵は時間と労力との節約である。
道徳の与えたる損害は完全なる良心の麻痺である。
(
芥川龍之介
)
10.
不正な法を破って処罰を進んで受け入れることは、単に違法行為というのでなく、市民的不服従の道徳的行為を行うということである。
(
キング牧師
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ