名言ナビ
→ トップページ
今日の
沈黙・無言に関する名言
☆
12月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
平和を守るには沈黙を守れ。
(
ラテンのことわざ・格言
)
2.
(演説に対する)内心の感動が大きければ大きいほど、
拍手なんかするのは、
その演説者に対する白々しい虚礼のように思われ、
かえって失礼なことではないかしら、
黙っているのが本当の敬意だというような気がして、
拍手の喧噪(けんそう)を憎みたくなって来るのです。
(
太宰治
)
3.
人気社会は、実力をさしおいて黙々と働くことをバカにする。
虚名におどることを夢みる。
(
外山滋比古
)
4.
賢明に語ることほど難しいことはない。
だがしかし、
賢明に沈黙することは、
それ以上に難しい。
(
ボーデンシュテット
)
5.
吃(ども)ることで、また絶句することで、
人は自分のかかえこんでいる言語に絶している何ものかへの誠実を示すのか。
だがそれも束の間、人は無口であるというひとつの態度によってすら、
言語から逃れることはできないだろう。
(
谷川俊太郎
)
6.
お喋りは他人に任せて、
まず行動せよ。
(
バルタザール・グラシアン
)
7.
心にとっての最上の薬は沈黙。
(
アラブのことわざ・格言
)
8.
真の雄弁は、称賛に対して徹底的に沈黙を守ることである。
( メレディス )
9.
思えば黙っていても通ずる。
思わねばいくら語っても通じない。
いかに語るかを考慮する前に、
いかに思うかを省察(せいさつ)せよ。
(
後藤静香
)
10.
それぞれに黙の語彙溜む滝の前
(
能村研三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ