名言ナビ
→ トップページ
今日の
力・パワーの名言
☆
10月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ケチだと自分の力を出しきれないわけだ。
自分の力を出しきれなければいのちがちぢんでしまう。
いのちがちぢんでは生き生きとしない。
のびのびはつらつというわけにはゆかない。
(
相田みつを
)
2.
できるだけ自分の力を正しく見つめて、
実力に合わせた走り方で走るようにしよう。
才能がうすいならうすいなりに、
ゆっくり、その代わり、息長く走り続ける
という方法を選べばいい。
(
やなせたかし
)
3.
われわれの想像力は
現実の状況に縛られつつ、
それに触発されることによってのみ、
単なる気狂いじみた妄想とはちがう、
切実な根をもちうるのである。
(
大江健三郎
)
4.
いろいろなことがあって、
何度も底まで沈み込む。
何度も苦しみ
何度でもカンバックする。
負けはしない、
力は抜かない。
(
よしもとばなな
)
5.
われわれは、
忘却と、
時を同じくして起こるいろいろな人間の運命を
想像する力がないという無力さから、
力を得ているのである。
(
E・M・シオラン
)
6.
政策の出発点に文化のよりどころがなければ、
一時的に新しいもの好きの支持を得ても、
根を下ろす力にはならない。
( トニー・ブレア )
7.
自分の翼だけで飛ぶなら、
鳥は高く舞い上がることはできない。
(
ウィリアム・ブレイク
)
8.
想像力というものは、
狡知の源泉ではあるが、
優しさの温床でもある。
狡知の源泉であるというのは、
相手がこれからとる行動を読んで先手を打つには
相手の心の内を先に読む、
つまりは想像する必要があるからだ。
(
鷲田清一
)
9.
私の苦悩が高まったとき、私の状況に対応し得る二つの方法があるとすぐわかった──敵意で対応するのか、苦悩を創造的力に変えようと努めるのか。
私は後者の道をたどると決めた。
(
キング牧師
)
10.
力を持たない知性なんて、
屁の役にも立たない。
(
三島由紀夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ