名言ナビ
→ トップページ
今日の
力・パワーの名言
☆
10月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
もう取り返しがつかないことをしなければならない、
と思いつめたら、その時、
「ある時間、待ってみる力」をふるい起こすように!
(
大江健三郎
)
2.
詩人は、動かされる力でなく、
動かす力である。
(
パーシー・ビッシュ・シェリー
)
3.
政府・自民党が、
政治の言葉の信憑性をすっかりうちこわしてしまったために、
野党の政治家たちまでもがその被害をこうむっている。
かれらにこそ言葉のみが政治的な武器であるのに、
その言葉の力は、
民衆によって疑いのこもった拒絶をうける。
そのうち野党の政治家、政治運動家のうちにも
かれら自身、言葉の力を信じない者たちがあらわれてきた。
(
大江健三郎
)
4.
力は正義を自動的につくりだす機械ではない。
偶然にまかせて、見境なく、
正当もしくは不当な結果を生じさせる
分別なき機械仕掛である。
(
シモーヌ・ヴェイユ
)
5.
人は時に浅薄であることで生きる力を得、
時に深くあることでまた生きる力を得る。
真相は、たぶん、どっちの幸福も等価なのだ。
そう思って、
幸福論などあまり推しすすめないようにしている。
(
山田太一
)
6.
天国と地上に動くもの、
自然が奥深い隠れた場所で創り出すもの、
その秘密を私は聞き、
明らかにする。
自由な詩人の力を束縛するものは何もない。
(
シラー
)
7.
誰かがあなたに悪意を持って祈っているようなとき、
恐れる必要はありません。
笑い飛ばしてしまいなさい。
恐れることは、相手に力を与えることになります。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
天才は力の集結である。
手に入れる価値があるものなら
何でも手当たり次第に手に入れようとする人間は、
猫を追うブルドッグのように、
全身の筋肉と腱を緊張させて、
ただひたすらに自分の目標に向かって進む。
( W・C・ホルマン )
9.
寒鯉に力満ちきて動かざる
(
中嶋秀子
)
10.
(企業は)流通力をもつナレッジ・カンパニー(知識を基盤とする会社)にならなければならない。
製造の力では、製品を差別化しきれない。
(
ピーター・ドラッカー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ