名言ナビ
→ トップページ
今日の
父親に関する名言
☆
6月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
父子の関係は、心のへだて、つまり断絶のないのが最高である。
(
徳川家康
)
2.
父の墓に母額(ぬか)づきぬ音もなし
(
中村草田男
)
3.
頑固とかいう親爺(おやじ)が、ひとりいると、
その家族たちは、
みな不幸の溜息(ためいき)をもらしているものだ。
気取りを止めよ。
(
太宰治
)
4.
父なし子は半ばみなしご、
母なし子はまったくのみなしご。
(
フィンランドのことわざ・格言
)
5.
父親は娘について自慢し、母親は息子について自慢しがちなものである。
(
メナンドロス
)
6.
どうして世の父親は、八歳の子供も四歳の子供と同じくらい抱きしめてもらいたがってるってことに気づかないんだろう?
心して抱きしめたり、「愛してる」って言わないと、あっという間に「ヨウ!
どうだい?」なんて、腕をポンとたたくだけになっちゃうね。
人生は短くて、愛情を十分伝えられないまま終わってしまうことにもなりかねない……。
( ビクター・B・ミラー )
7.
ちちははの心思へば時雨けり
(
深見けん二
)
8.
娘は父親が世話し、息子は母親が世話すべきである。
父親・息子と母親・娘の法則は、愛の法則ではない。
それは革命の法則であり、解放の法則であり、有能な青年が疲れ果てた老人どもを征服する法則である。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
9.
ちちをかえせ ははをかえせ
としよりをかえせ
こどもをかえせ
わたしをかえせ わたしにつながる
にんげんをかえせ
にんげんの にんげんのよのあるかぎり
くずれぬへいわを
へいわをかえせ
(
峠三吉
)
10.
長き夜の寝覚(ねざめ)語るや父と母
(
黒柳召波
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ