名言ナビ
→ トップページ
今日の
父親に関する名言
☆
4月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
努力であがなわれた称号への尊敬は、
自分も最善をつくそうと発奮する刺戟になるので有益である。
しかし、父親がいかにすぐれた人物であろうと、
その二代目であることは、何ら当人の手柄ではない。
(
バートランド・ラッセル
)
2.
父母と心かよはせ天の川
(
小阪喜美子
)
3.
井戸は母うつばりは父みな名無し
(
三橋敏雄
)
4.
父、父たり。
子、子たり。
兄、兄たり。
弟、弟たり。
夫、夫たり。
婦、婦たり。
しかして家道正し。
(
『易経』
)
5.
(子供と)一緒にゲームの腕を競ったり、趣味の昆虫採集に熱中したりという父親は、一見、理想的に見えるが、それだけの父親からは、子どもは人生の目標を見いだせない。
(
斎藤茂太
)
6.
父は子の栄光である。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
7.
たとえ人の生命を奪っても、
財布に手をかけてはならない。
人は父親を殺されたことは忘れても、
遺産を失ったことは忘れないからだ。
(
マキャヴェリ
)
8.
すべての子供にとって父親というものは常に完全でなければならぬもので、
ここに子供と父親の悲劇の根源はあるようである。
(
井上靖
)
9.
「父」というものは、なんだか非常に大きくて、あたたかいものだ。
キリストが、その悲しみの極まりし時、「アバ、父よ!」と大声で呼んだ気持もわかるような気がする。
(
太宰治
)
10.
夫が妻に対して示す力は、
父親のような、友人のような力であるべきだ。
権威をかさに着た、
暴君じみた力であってはならない。
(
ジェレミー・テイラー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ