名言ナビ
→ トップページ
今日の
貧乏の名言
☆
2月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
貧乏と希望は母と娘である。
娘と楽しく語らっていれば、
母のほうを忘れる。
(
ジャン・パウル
)
2.
お金持ちを貧乏にしても、
貧乏な人はお金持ちにはならない。
(
マーガレット・サッチャー
)
3.
貧乏人は、お金の話には無関心でおれない。
(
太宰治
)
4.
貧乏はハシカと同じだ。
どうせかかるなら早いほうがいい。
貧乏な家に生まれたことを喜べ。
(
本多静六
)
5.
日本人は他国のことよりも、
日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。
愛はまず手近なところから始まります。
(
マザー・テレサ
)
6.
(神は)どの民よりも貧弱であったから、あなたたちを選んだ。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
7.
貧苦とは、寛大さこそ美徳であるような状態だ。
(
アルベール・カミュ
)
8.
貧困は心の目を奪う。
(
アラブのことわざ・格言
)
9.
どんなに貧乏しても、どんなに苦労しても、それがシミになってはいけない。
( 辻久子 )
10.
貧困は、
気高い心を堕落させることはできないし、富は、
卑しい心を高めることはできない。
(
ヴォーヴナルグ
)
11.
水を飲みて楽しむ者あり。
錦(にしき)を着て憂うる者あり。
(
中根東里
)
12.
昔の人はよく言ったもの。
「平凡が一番だよ」。
上手くいった人への嫉妬も入ったこの言葉、じつに上手い言い訳ではないかと思うよね。
「貧乏で頭もよくないけど、みんな丈夫だし、幸せだよね」
そんなふうにして、ときどき人生のバランス論をかみしめながら、毎日を上手く生きていたんじゃないかと思う。
(
高田純次
)
13.
世の中で最も金持ちなのは倹約家であり、最も貧乏なのは守銭奴である。
(
シャンフォール
)
14.
名を成すは窮苦の日にあり、事に敗るるのは多く得意の時にある。
( 「酔古堂剣掃」 )
15.
金を持っている人間は、貧乏人がそのはかない運命を訴えることを聞くのが大嫌いである。
(
ドストエフスキー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ