名言ナビ
→ トップページ
今日の
雨の名言
☆
9月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
雨は土をうるおしてゆく
雨というもののそばにしゃがんで
雨のすることをみていたい
(
八木重吉
)
2.
照(てる)もよしふるも夏野の道すがら
(
加賀千代女
)
3.
夕蝉(ゆうぜみ)の遠くなりつゝ雨降れり
(
高浜年尾
)
4.
雨の日を悪い天気といいますが、こちらの都合が悪いのです。
(
豊島学由
)
5.
物わかりのよい夫は、決して腹を立てることがない。
暴風雨の真っただ中にいる船乗りと同じように、こういう夫は帆綱(ほづな)をゆるめるのである。
様子を見ている。
いずれそのうちに凪(なぎ)が来るだろうと思っている。
(
アンドレ・モーロア
)
6.
茸狩(たけがり)やあぶなきことに夕時雨
(
松尾芭蕉
)
7.
とり込めるもの取り込んで待つ夕立
(
稲畑汀子
)
8.
咎(とが)めも効き目はあるが、励ましはさらに有効である。
非難の後の励ましは、夕立の後の太陽のようなものだ。
(
ゲーテ
)
9.
日が昇っても、目を閉じれば暗夜と同じ。
空が晴れても、濡れた着物を身につけていれば、雨天よりも気持ち悪い。
(
モーリス・メーテルリンク
)
10.
一蝶の舞ひ現れて雨あがる
(
高浜虚子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ