名言ナビ
→ トップページ
今日の
雨の名言
☆
9月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
昔時の名将は、
暑日に扇をとらず、
寒日に衣をかさねず、
雨の日に笠を用いずして、
士卒への礼とす。
(
上杉謙信
)
2.
破れ傘心に雨の降る日あり
(
後藤比奈夫
)
3.
見送るや君たちまちに梅雨の景
(
大住日呂姿
)
4.
夕蝉(ゆうぜみ)の遠くなりつゝ雨降れり
(
高浜年尾
)
5.
二三日降りし雨霽(は)れ物芽出(い)づ
( 松尾緑富 )
6.
逢わざれば逢いおるごとし冬の雨
(
折笠美秋
)
7.
紅葉雨(もみじあめ)鎧の武者のとほき世を
(
三橋鷹女
)
8.
泣き濡れた秋の女を
時雨(しぐれ)だとわたしは思ふ
(
佐藤春夫
)
9.
魚のごと息して梅雨の底にあり
( 奥名春江 )
10.
主任司祭の上に雨が降ると、
助任司祭の上にしずくが滴(したた)りおちる。
(
フランスのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ