名言ナビ
→ トップページ
今日の
雨の名言
☆
5月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
物わかりのよい夫は、決して腹を立てることがない。
暴風雨の真っただ中にいる船乗りと同じように、こういう夫は帆綱(ほづな)をゆるめるのである。
様子を見ている。
いずれそのうちに凪(なぎ)が来るだろうと思っている。
(
アンドレ・モーロア
)
2.
ふればぬれ ぬるればかわく 袖(そで)のうえを あめとていとう 人ぞはかなき
(
一遍
)
3.
雨上がりの緑の木々くらいうつくしいものはないと感じるのは、どうしてだろう。
木の葉から落ちる水玉に魅せられるのは、どうしてだろう。
(
長田弘
)
4.
止まぬ雨はないし、変わらぬ風もない。
( 漫画『海皇紀』 )
5.
雨をみてると
おどりたくなる
花をかついでうたをうたおう
(
八木重吉
)
6.
強い雨ほど長くは続かない。
(
老子
)
7.
雨が上がるように ボクも新しく生まれ変わろう
( クロスチヒロ&Misia )
8.
雨の日には
雨の中を
風の日には
風の中を
(
相田みつを
)
9.
銀行家というのは、
太陽が照っているときに自分の傘を差し出して、
雨が降り始めるやいなや、
それを返せと言うような奴だ。
(
マーク・トウェイン
)
10.
銀行は、
天気のいい時には、
自分の傘を使えと勧めるが、
雨が降り出すと傘を返せと言う。
(
ロバート・フロスト
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ