名言ナビ
→ トップページ
テーマ
要領の名言
1.
「要領よく」という考えは、
人生を意義あるものにしてくれない。
(
藤原東演
)
2.
要領よく生きなければ競争に負けると思っているなら、
それはまやかしである。
(
新藤兼人
)
3.
人生、万事、要領だからな。
(
遠藤周作
)
4.
苦労とか悩みを横に並べて考えるから疲れるんだよ。
縦に並べてさ、
一人ずつ面接する要領で解決していけばいいんだよ。
(
永六輔
)
5.
上司からいわれたことを要領よくやっていれば、
サラリーマンとしては出世できるかもしれないが、
仕事をする人間としては役立たなくなる。
(
邱永漢
)
6.
「要領がいい」というと、
悪いイメージで捉えられがちだが、
結果を出している人は
必ずその人なりの合理的な方法論を持っているものである。
(
西山昭彦
)
7.
楽や得だけを目指して生きるのはむなしいが、
自衛のためには
ある程度の「要領のよさ」は必要だ。
(
香山リカ
)
8.
プロセスが重要だと勘違いしている人が多いが、
実社会ににおいては、
最小限の努力で最大限の成果を得るのがベストなのだ。
つまり、要領よくやるということである。
(
西山昭彦
)
9.
まず正攻法なんだよ。
要領やテクニックは、そのあとからなんだな。
(
色川武大
)
10.
わたしたちの知識人は、
レジスタンスの運動をまったくもたなかったし、
また、自分の肉体を不具にして戦争への参加を個人的に拒否するという
思想的体験ももたなかった。
あったのは「要領よく」戦争への参加を逃れた知識人だけである。
(
吉本隆明
)
11.
自転車は走ればこそ転倒しない。
要領の良い連中は、
不安定な世の中を遊泳する。
(
アラン
)
12.
たった一つの道でいい、極めてみろ。
それがどんな道だろうと、
何かを極めた人間というのは、
他の何をやるにしても、
自分の得意分野に置き換えて、物事の要領を得る。
そういう奴は、
何をやらせてもそつがない。
何も考えずにそれができる奴が天才。
考えた上で努力を惜しまない奴もまた、天才になれる。
時間はかかるが、あきらめないことだ。
( アニメ『グリザイアの楽園』 )
全部で、12件
→ トップページ
LINK
LINK
LINK