名言ナビ
→ トップページ
テーマ
ニュースに関する名言
関連テーマ
《
マスコミ・マスメディア
》
《
テレビ
》
《
ラジオ
》
《
新聞
》
《
話題
》
《
伝達
》
関連メニュー
ニュース
話題
マスコミ/マスメディア
テレビ
ラジオ
新聞
雑誌
1.
リーダーシップとは、
どんなに悪いニュースであっても、
最終的にはいい結果になるだろうと、
人々を納得させられる能力である。
( ロバート・ホートン )
2.
政治腐敗が続くのは
マスコミの健忘症にも責任ありですよ。
人のウワサも七十五日と言いますが、
三カ月四カ月たつと、
ニュースが古いといって書かなくなり、
国民は忘れてしまう。
( 田川誠一 )
3.
たまには、
「戦争は、もうせんそうだ」
というニュースが聞きたいなあ。
(
七瀬音弥
)
4.
オジサンはダイエットの必要があると思うと、
ジョギングでもしようか、と思うが、
オバサンは、手術で下腹の贅肉(ぜいにく)がとれるというニュースを熱心に読む。
(
田辺聖子
)
5.
ある人物と親密になりたければ、
ただ頻繁に積極的に話しかけるだけでは、
効果はあまり期待できない。
それよりも、
相手が興味関心を持っている分野を把握して、
必ずや興味関心を示すであろう情報(最新ニュースや面白い話題)を調べておき、
次に会った時にそれを提供してあげる、
それぐらいの努力工夫と親切心が必要だろう。
魚釣りでは、
釣りたい魚の好む餌をつけなければ、
狙った魚は決して釣れない。
それと全く同じである。
(
七瀬音弥
)
6.
世界のニュースを伝えていると、
いつのまにか、
自分が世界を動かしているような気分になる。
(
永六輔
)
7.
戦争の次は花見のニュースなり
(
山口優夢
)
8.
政治も、経済も、社会事象も、
すべてのニュースは結局、
日本人ってなんだ?
っていうことになってくるんですよ。
(
久米宏
)
9.
ニュースとよばれる日々の破片が、
わたしたちの歴史と言うようなものだろう。
(
長田弘
)
10.
ニュースでもなく、話題でもなく、情報でもないもので、
日々にどうしても必要なものがある。
そのときはそうと気づかない。
けれども、ずっと後になって、
じぶんのなかに、ふいにくっきりとよみがえってくる
一瞬の光景がある。
(
長田弘
)
11.
朝刊に出ていたニュースは
“ちょっと古い今”だから、
(雑談のネタとしては)ハズれるかもしれないけど、
“今”っていうのは、
間違いなく共通の話題だから、
ハズレがない。
(
萩本欽一
)
12.
良いニュースであれ、
悪いニュースであれ、
外部のニュースにいちいち驚いていては、
心の平安はいつまでも獲得できない。
事実は事実として受け入れつつ、
自分の心や日常を守る術を身に付けなくてはいけない。
(
綿矢りさ
)
全部で、12件
→ トップページ
LINK
LINK
LINK