名言ナビ
→ トップページ
テーマ
保障の名言
関連テーマ
《
保証
》
関連メニュー
保障
保証
1.
国家の安全保障が最高の法である。
(
キケロ
)
(
Cicero
)
2.
言論の権利が保障されているところでは、
ファシズムの伝道者は対立する意見を真正面から封じることができない。
そこで、彼らは対立意見を「暴力的で抑圧的」と宣伝する
(それゆえ、抗議行動は“暴動”と表現される)。
(
ジェイソン・スタンリー
)
(
Jason Stanley
)
3.
衆愚であることを自覚し、
かつそれに開き直らず、
そこから抜け出そう、
独裁に賭けるようなことも避けよう、
と内的葛藤をさらけ出し、
それと格闘し続けることが
民主主義の駆動力学であり、安全保障である。
(
駒村圭吾
)
(
Komamura Keigo
)
4.
金(かね)は彼の自由を保障してくれるが、
金を使ってさらに自由のひとかけらを買うたびに、
同量の自由を彼から奪うことになるのだ。
(
ポール・オースター
)
(
Paul Auster
)
5.
民主主義が形式上保証(=保障)されたからと言って、
人びとの生活が安らかで幸せであり、
人びとの生が充実したものでありうるような、
社会の内実が
そのまま保証(=保障)されるわけではありません。
(
渡辺京二
)
(
Watanabe Kyouji
)
6.
私は美の世界を過去に認めることより、
現在に認めることを一層の幸福に思う。
そうして将来にもそれを保障し得るなら
この上ない悦びではないか。
(
柳宗悦
)
(
Yanagi Muneyoshi
)
7.
人間を再生産できない社会に「持続可能性」はない。
私たちは、
誰に対しても人間らしい労働と生活を保障できる、
「強い社会」を目指すべきである。
(
湯浅誠
)
(
Yuasa Makoto
)
8.
誰でもそれがいつまで続くかを保障することは出来ない。
併(しか)し正しいものである限りは、
続き得るなら続けたいものである。
(
柳宗悦
)
(
Yanagi Muneyoshi
)
9.
人間が端的に求めるものは「平和」よりも「安全保障感 security feeling」である。
人間は老病死を恐れ、孤立を恐れ、治安を求め、社会保障を求め、社会の内外よりの干渉と攻撃とを恐れる。
人間はしばしば脅威に過敏である。
(
中井久夫
)
(
Nakai Hisao
)
10.
生き物の究極的な仕事は生きていくことだから、
食いものを獲得するためにこそ、
野生の獣たちは日々骨身を削り、
安定した食糧供給を保障されるからこそ、
多くの獣は自由を捨てて家畜化した。
(
米原万里
)
(
Yonehara Mari
)
11.
学校を卒業するとき
教育が終(おわ)ってはならない、
ということは陳腐な文句である。
このことの要点は、
学校教育の目的は、
成長を保障する諸能力を組織することによって
教育の継続を保障することだ、
ということである。
(
ジョン・デューイ
)
(
John Dewey
)
全部で、11件
→ トップページ
LINK
LINK
LINK