名言ナビ
→ トップページ
テーマ
人付き合いに関する名言
関連テーマ
《
交際・付き合うこと
》
《
人間関係
》
《
隣人・隣家
》
関連メニュー
交際
人付き合い/付き合い
人・他人と付き合う
人・他人と交わる、人・他人との交わり/交流
交流/交わる
社交
交友、友人との交わり
1.
人づきあいが疲れるって?
自分を演じていない?
(
小泉吉宏
)
2.
そもそも現代は
人間づき合いと恋愛が人の頭を占め過ぎている。
(
齋藤孝
)
3.
(相手のことを)「好きじゃあ」という気持ちを持っていれば表情もよくなってくる。
人がおつきあいする上でとても大事なことなのです。
( 山内逸郎 )
4.
人づきあいとは
相手があってはじめて成り立つものです。
「自分が、自分が」とアピールするよりは、
まずは相手を敬う気持ちを持つこと。
ですから人づきあいにおける最も大切な究極の言葉は
「ありがとう」であると私は思います。
(
斎藤茂太
)
5.
ほめ言葉を習慣にしてしまいなさい。
人づき合いの悩みなど、瞬時に解消します。
(
ジョセフ・マーフィー
)
6.
人づきあいの上で、
私がまず大切にしていることは、
自分が人から言われていやなことは決して人に言うまい
という箝口令(かんこうれい)です。
(
時実新子
)
7.
人づきあいは自分の利益が目的ではなく、
相手とともによりよい人生を送ることにある。
むしろ、人に何かしてあげることによって
満足感を得ることにある。
そういうお互いの扶助関係が
長年にわたって続いて、
初めて両者の間に堅い「ネットワーク」が築かれる。
(
山根一眞
)
8.
人と仲よくやりたいと考えれば、
ある程度つき合いも大事だろう。
しかし無理してまで
周囲のあらゆる人とつき合う必要はあるのか、
立ち止まってみることをすすめたい。
(
齋藤孝
)
9.
人づきあいの苦手な人に、
今の私のいえることは、
いつも微笑をたたえ、
聞き上手になることから始めるべきでなかろうか
──ということである。
(
源氏鶏太
)
10.
人づきあいを大切にするというと、すぐに「自分を殺して」とまで考えがちになる。
しかし、そんなに自分を殺しても、人間はそれほど簡単に死ぬものではないので、いざというときほど死に損なった恨みがでてきてぶち壊しになるものである。
むしろ、他人も生かして自分も生かして、というところで一呼吸おいてみることがいいだろう。
(
河合隼雄
)
11.
自分で自分を苦しめてる人って多いですね。
自分は人づきあいが下手だ、
口下手で恋人に逃げられる。
そういう不平不満だけ数えて、努力をしない。
自分だけが閉塞感を感じていると勘違いしている。
(
美輪明宏
)
全部で、11件
→ トップページ
LINK
LINK
LINK