名言ナビ
→ メニュー・トップ
キーワード別メニュー
く・メニュー
く
┃
くあ
┃
くい
くう
┃
くえ
┃
くお
くか
┃
くき
┃
くく
くけ
┃
くこ
┃
くさ
くし
┃
くす
┃
くせ
くた
┃
くち
┃
くつ
くて
┃
くと
┃
くな
くに
┃
くね
┃
くの
くは
┃
くひ
┃
くふ
くへ
┃
くま
┃
くみ
くむ
┃
くめ
┃
くも
くや
┃
くよ
┃
くら
くり
┃
くる
┃
くれ
くろ
┃
くわ
┃
くん
【 く 】
↑目次へ
【
9(く/きゅう)
】
【
苦/苦しみ/苦しさ
】
┣【
苦にする、苦手
】
┗【
苦にならない
】
【
句/俳句
】
【
愚/愚かさ
】
【
クール
】
【 くあ 】
↑目次へ
【
具合
】
【 くい 】
↑目次へ
【
悔い/悔いる/後悔
】
【
悔い改める
】
【
食い過ぎる/食べ過ぎる、食い過ぎ/食べ過ぎ
】
【
悔いない/悔やまない/後悔しない
】
【
杭(くい)
】
食い意地
┣【
食う
】
┗【
意地
】
【
食いつく
】
【
食い尽くす/食べ尽くす
】
【
食い潰す
】
【
食い止める
】
【
悔いる/悔い/後悔
】
【 くう 】
↑目次へ
【 くう 】
【
食う/食べる
】
【
食うこと/食べること
】
【
食うため/食べるため
】
【
空(くう)
】
遇(幸運)
┣【
幸運
】
┗【
良い巡り合わせ
】
【 くうお 】
クウォリティー
┗【
クオリティー
】
【 くうか 】
空海
┗【
弘法(弘法大師)
】
【
空間
】
【 くうき 】
【
空気(エアー)
】
【
空気/雰囲気
】
【
空虚
】
【 くうけ 】
【
空言/そら言
】
【 くうこ 】
【
食うこと/食べること
】
【 くうさ 】
【
遇される
】
【 くうし 】
【
空車
】
【 くうす 】
【
遇する
】
【 くうせ 】
【
偶然
】
【 くうそ 】
【
空疎
】
【
空想
】
【
空想的
】
【
偶像
】
【 くうち 】
【
空中
】
【 くうは 】
【
空白
】
【
偶発/偶発的
】
【 くうひ 】
【
空費/浪費/無駄遣い、無駄に使う/費やす
】
【
空費しない/浪費しない/無駄にしない/無駄遣いしない
】
【 くうふ 】
【
空腹、腹を空かせる、腹が減る
】
【 くうろ 】
【
空論
】
【 くうわ 】
【
寓話
】
【 くえ 】
↑目次へ
クエーカー教徒
┗【
教徒
】
【
苦役
】
【
食える/食べられる
】
【 くお 】
↑目次へ
【
クオリティー
】
【 くか 】
↑目次へ
【
9月
】
【
苦患
】
苦観
┣【
苦/苦しみ/苦しいこと
】
┗【
〜観
】
【 くき 】
↑目次へ
【
茎(くき)
】
【
釘(くぎ)
】
【
苦境/逆境
】
【
苦行
】
【
区切る/区分けする
】
【 くく 】
↑目次へ
九九(九九の掛け算)
┣掛け算九九
┣
民族的な掛け算九九
┗【
民族的、民族性がある
】
【
くぐり抜ける
】
【
くぐる/かいくぐる
】
【 くけ 】
↑目次へ
【
公家
】
【
苦言
】
【
具現/具現化/具体化
】
【 くこ 】
↑目次へ
【
愚行、愚かな行い
】
【
愚考、愚かな考え
】
【 くさ 】
↑目次へ
【
草(くさ)
】
【
臭い(くさい)
】
【
草木(くさき/そうもく)
】
【
腐っている/腐敗している
】
【
草葉、草の葉
】
【
草花
】
【
腐らせる/腐敗させる
】
【
腐らない/腐敗しない
】
【
鎖(くさり)
】
【
腐る/腐敗
】
【
腐れ縁
】
【 くし 】
↑目次へ
【
駆使
】
【
くじ
】
【
くじく
】
【
くじける/へこたれる
】
【
くじけない/へこたれない
】
【
愚者/愚人、愚かな人
】
【
クジャク
】
【
苦汁
】
【
苦情/クレーム
】
【
具象的
】
【
苦心
】
【
愚人/愚者/愚かな人
】
【 くす 】
↑目次へ
【
屑(クズ)
】
【
クズ(人間の)
】
【
愚図/のろま
】
【
ぐずぐず
】
【
くすぐる
】
【
崩さない
】
【
崩す
】
【
くすぶる
】
【
薬(くすり)
】
【
崩れる
】
【 くせ 】
↑目次へ
【
癖(習慣)
】
【
癖(特徴)
】
【
曲者
】
【
苦戦、苦しい戦い
】
【 くた 】
↑目次へ
【
管(くだ)
】
【
具体的
】
【
具体例/実例
】
【
具体化/具現化
】
具体論
┣【
具体的
】
┗【
理論
】
【
砕く/打ち砕く
】
【
砕ける
】
【
くだす(判断する)
】
【
くたばる
】
【
くたびれさせる/疲れさせる/疲労させる
】
【
くたびれる/疲れる/疲労する
】
【
くたびれない/疲れない/疲労しない
】
【
果物
】
【
くだらない
】
【
下り(くだり)
】
【
下る(くだる)
】
【 くち 】
↑目次へ
【
口(くち)
】
【
口をきく
】
【
口・言葉にする/出す
】
【
口にしない/出さない
】
【
口にする/食べる/食う
】
【
口にできない/出せない
】
【
口を出す、口出し、口をはさむ
】
【
愚痴
】
【
口うるさい/うるさい/口やかましい
】
【
口数
】
【
口汚い
】
【
駆逐/追い払う
】
【
口癖
】
【
口コミ
】
【
口ずさむ
】
【
口だけ/口先
】
【
口づけ/キス/接吻
】
【
口で言う/述べる、口頭/口述
】
【
口で伝える、口伝え/口伝
】
【
朽ちない/不朽
】
【
くちばし
】
【
口火
】
【
唇(くちびる)
】
【
口笛
】
【
口紅
】
【
口真似
】
【
口やかましい/口うるさい/うるさい
】
口約束
┣【
口だけ/口先
】
┣【
口(くち)
】
┗【
約束
】
【
口調
】
【
愚直
】
【
朽ちる
】
【 くつ 】
↑目次へ
【
靴(くつ)
】
【
苦痛/痛み
】
【
くつがえす
】
【
くつがえる
】
【
くっきり
】
靴下
┣【
靴(くつ)
】
┗【
下(した)
】
【
屈しない/不屈
】
【
屈従
】
【
屈辱
】
【
クッション
】
【
屈する
】
【
屈折
】
【
靴底、靴の裏
】
【
屈託がない
】
【
くっつく
】
【
食っていく/食べていく(生計を立てる)、飯を食う
】
【
食っていけない/食べていけない(生計を立てられない)、飯を食えない
】
【
食っている/食べている
】
【
ぐっと
】
【
グッドラック、幸運
】
【
屈服しない/屈しない
】
【
屈服する
】
【
屈服させる/ひざまずかせる
】
靴屋
┣【
靴(くつ)
】
┣【
店(みせ)
】
┗【
人(ひと)
】
【
くつろぐ/くつろぎ
】
【 くて 】
↑目次へ
【
口伝/口伝え、口で伝える
】
【 くと 】
↑目次へ
【
9度/9回
】
【
苦闘
】
『
旧唐書(くとうじょ)
』の名言
【
口説く
】
【
功徳
】
【
くどくど
】
【
愚鈍
】
【 くな 】
↑目次へ
【
苦難
】
【 くに 】
↑目次へ
【
国/国家
】
狗肉(犬の肉)
┗【
犬(いぬ)
】
【
国同士/国家間
】
【
苦にする、苦手
】
【
苦にならない
】
【 くね 】
↑目次へ
くねる
┗【
曲がりくねる
】
【 くの 】
↑目次へ
【
苦悩
】
【 くは 】
↑目次へ
【
配られる
】
【
配る
】
【 くひ 】
↑目次へ
【
首(くび)
】
【
首飾り/ネックレス
】
【
首かせ
】
【
クビ/解雇
】
【
頸木(くびき)
】
【
首輪
】
【 くふ 】
↑目次へ
【
九分(くぶ)、9割、90%
】
【
工夫
】
【
区分/区分け/区別/線引き
】
【 くへ 】
↑目次へ
【
区別/区分/区分け/線引き
】
【 くま 】
↑目次へ
【
熊(くま)
】
【
愚昧(ぐまい)
】
組まない
┗【
組む
】
【 くみ 】
↑目次へ
【
組み合わせ
】
【
組み合わせる
】
【
組頭、(組織の)トップ/長/最高責任者
】
酌み交わす
酒を酌み交わす
┣【
酒(さけ)
】
┗【
交わす
】
【
組み立てる
】
【
汲み取る
】
【
組み伏せる
】
【
愚民
】
【 くむ 】
↑目次へ
【
組む
】
【
汲む
】
【 くめ 】
↑目次へ
【
工面
】
【 くも 】
↑目次へ
【
雲(くも)
】
【
蜘蛛(くも)
】
【
雲行き
】
【
曇らせる(曇らす)
】
【
曇り
】
【
曇る
】
【
苦悶、苦しみもだえる
】
【
愚問
】
【 くや 】
↑目次へ
【
悔しい
】
【
悔しがる
】
【
悔しくない、悔しさがない
】
【
悔しさ
】
【
悔やむ/悔いる/後悔
】
【
悔やまない/後悔しない/悔いない
】
【 くよ 】
↑目次へ
【
くよくよ
】
【
くよくよしない、くよくよ・深刻に考えない
】
【 くら 】
↑目次へ
【
蔵(倉)
】
【
暗い(明るさ)
】
【
暗い(性格が暗い)、陰気
】
【
暗い夜、暗夜
】
【
位(くらい)
】
【
クライアント/顧客/お客
】
【
クライアント、相談者(相談する側)
】
【
暗がり、暗い場所/所
】
【
苦楽
】
【
暗くする
】
【
暗くなる
】
クラゲ
【
暗さ
】
【
暮らし/生活
】
クラシック(音楽)
┗【
音楽
】
【
暮らす/生活する
】
【
クラス/学級
】
【
ぐらつかない/グラグラしない
】
【
ぐらつかせる
】
【
ぐらつく/グラグラ
】
グラデーション
┗【
濃淡
】
【
比べる/比較
】
【
比べない/比較しない、比較をやめる
】
くらむ(眩む)
┗【
目がくらむ
】
【
暗闇/闇
】
【 くり 】
↑目次へ
【
クリア/達成
】
【
クリア/澄んでいる
】
【
クリア/消し去る/消去
】
【
クリア/明晰
】
【
クリエイティビティ/創造性
】
【
クリエイティブ/創造的
】
【
繰り返す/反復
】
【
繰り返さない
】
【
クリスマス
】
【
グリーン/緑色
】
【 くる 】
↑目次へ
【
来る/やって来る
】
【
グループ
】
【
狂い
】
【
狂う
】
【
狂おしい
】
【
苦しい
】
【
苦しくなる
】
【
苦し紛れ/窮余
】
【
苦しまない
】
【
苦しみ/苦しさ/苦
】
【
苦しむ
】
【
苦しむこと(状態)
】
【
苦しむ人
】
【
苦しめる
】
【
苦しめられる
】
【
狂っている
】
【
車(くるま)
】
【
くるむ/包む
】
【
グルメ/食通
】
【
狂わせる
】
【 くれ 】
↑目次へ
【
グレード
】
【
クレーム/苦情
】
【
クレイジー、気違いじみる、常軌を逸する
】
【
クレジットカード
】
【
愚劣/下劣
】
漫画・アニメ
『
クレヨンしんちゃん
』の名言
【
暮れる
】
【
くれる/与えてくれる
】
【
愚連隊
】
【 くろ 】
↑目次へ
【
黒/黒い
】
【
クローゼット
】
クローバー
四葉のクローバー
┣【
幸運
】
┗【
葉(は)
】
【
グローバル/世界的
】
【
グローバル化
】
【
苦労/労苦
】
【
苦労しない/労せず
】
【
苦労話
】
【
玄人
】
【
グロテスク
】
クロワッサン
┗【
パン
】
愚論
┣愚かな論
┣愚かな議論
┣【
愚か
】
┣【
議論/討論/論争
】
┗【
論(ろん)
】
【 くわ 】
↑目次へ
【
鍬(くわ)/鋤(すき)
】
【
加えない
】
【
加える
】
【
区分け/区分/区別/線引き
】
【
詳しい
】
詳しくない
【
食わせる/食べさせる
】
【
企て
】
【
企てる
】
食わず嫌い
┗【
嫌い/嫌う
】
【
食わない/食べない
】
【
加わる
】
【
食われる(食べられる)
】
【 くん 】
↑目次へ
【 くん 】
【
軍/軍隊
】
【
群を抜く、抜群
】
【 くんこ 】
【
勲功/手柄
】
【
軍国
】
【 くんし 】
【
君子
】
【
軍事
】
【
軍事力/武力
】
【
君主
】
【
群集/群衆、人の群れ
】
【
勲章
】
【
軍人
】
【 くんそ 】
【
群俗/衆俗
】
【 くんた 】
【
軍隊/軍
】
【 くんひ 】
【
軍備
】
【 くんふ 】
薫風(くんぷう)
┣初夏の風
┣【
風の匂い
】
┣【
薫る/香る
】
┗【
風(かぜ)
】
【 くんよ 】
【
群羊、羊の群れ
】
【 くんり 】
【
君臨
】
【 くんれ 】
【
訓練
】
【
訓練しない、訓練を受けない
】
→ メニュートップへ
→ トップへ戻る