名言ナビ
→ トップページ
今日の
善全般に関する名言
☆
1月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
文明とは何か?
善良な女性の力だ、
と私は答える。
(
エマーソン
)
2.
善人たちも、また善人と見える人も、実は私と同じように悪の衝動を持っているのだ。
(
伊藤整
)
3.
人生の妙は、
善ありて生ずるにあらず、
悪ありて生ずるなり。
世に物語の種を絶たざるもの、
実に悪人のおかげなり。
(
斎藤緑雨
)
4.
幸福になる義務ほど
過小評価されている義務はない。
幸福になることで、
人は世間に匿名の慈善を施している。
(
ロバート・ルイス・スティーヴンソン
)
5.
人間には多くの宝、多くの楽しみが与えられている。
しかし人生最大の幸福、最も豊かな収穫は、なんといっても善良軽快な心だ。
(
ゲーテ
)
6.
人の性の善なるは、なお水の低きにつくが如(ごと)し。
(
孟子
)
7.
ずうずうしい善人になろう。
なぜなら、ずうずうしい善人は自分の存在を100%肯定する。
だから自分を生かし、周りの人を生かすのです。
(
山崎房一
)
8.
善行も、それによって報われようと思うようになっては、もはや善行ではない。
(
レッシング
)
9.
善を思わず、悪を思わず
( 慧能 )
10.
愛と善意を人に与えなさい。
「気配り」と「親切」はその象徴です。
(
ジョセフ・マーフィー
)
11.
我々は縁さえあればどのようなことでもしてしまう。
善人だと自分で言っている人は、たまたま縁がなくて悪いことをしてないだけです。
「悪人」とは、凡夫のありのままの姿ということであります。
( 渓宏道 )
12.
善良な性格は、法律よりもさらに信頼できる。
( ペイリトオス )
13.
善人どうしは、とかく憎しみ合うもののようである。
(
太宰治
)
14.
善悪を作るもの、
幸不幸を作るもの、
貧富を作るもの、
それは人の心である。
(
エドマンド・スペンサー
)
15.
この世で犯された最初の罪は偽善である。
(
ジャン・パウル
)
16.
善はすすめるべきことである。
しかし何人(なんびと)も、みずからの善を誇ってはならない。
(
九条武子
)
17.
怒りと欲をこらえざれば、善は行いがたし。
(
貝原益軒
)
18.
にくむべき罪人であっても極悪ではない。
極善という人が居りますか?
おそらく人間としてないだろうと思います。
(
島秋人
)
19.
物を与えることだけを慈善と心得ているのは、手に汗することを知らない人々だけである。
(
タゴール
)
20.
神は似非(えせ)信心家を作り、王侯は偽善者を作る。
(
モンテスキュー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ