名言ナビ
→ トップページ
今日の
勇気の名言
☆
7月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
イタリア人の勇気は怒りの発作であり、ドイツ人の勇気は一瞬の陶酔であり、スペイン人の勇気は自尊心の現れである。
(
スタンダール
)
2.
静まり返った高級レストランのどまん中で、
突如快音を発して、
ズズズーッとスープをすすることは、
社会的勇気であります。
(
三島由紀夫
)
3.
滝つぼに呑まれたときには、息をつめて沈むだけ沈んでゆく度胸が肝要です。
沈む流れは、かならず浮かぶ流れに変わるのですから。
(
森恭三
)
4.
人生で大切なものは
勇気と創造力、
そして少しのお金だ。
( 岡本多計彦 )
5.
男の勇気は束縛を逃れることにあるが、女の勇気はそれを耐え忍ぶことにある。
( ギゾー夫人 )
6.
(チャレンジから)逃げるためのヤワな言い訳を叩き潰すために、
神経症が現れるのだ。
神経症とは、勇気である。
勇気ある「私」の内なる叫びである。
(
石井裕之
)
7.
恐怖の経験は、さらなる恐怖にうち勝つための勇気に変わる。
( 漫画『保健室の死神』 )
8.
確実なことを捨て去っても、偉大なことを目指す勇気を持て。
( ケニー・ロジャース )
9.
勇気は、どんな嵐が吹こうと、道を途中でやめたり、歩みを止めたりはしない。
(
モンテーニュ
)
10.
【人生を正しく生きる基本】──
良い習慣をつけるよう心がけること。
積極的な人と交際すること。
消極的な感情、思考を抱かないようにすること。
常に心に理想を描くこと。
相手の気持ちになって考えてみること。
落ち込んでいる人には励まし、勇気づけてやること。
常に明瞭にはっきりした気持ちでいること。
苦しいこと、嫌いなことがあっても、心は肯定的に握りあえること。
これが人生を正しく生きる基本である。
(
中村天風
)
11.
勇気のない天才なんて、私は想像できない。
(
アンリ・ド・モンテルラン
)
12.
何よりも大切なことは、強さと勇気、意志力です。
崇高な目的のためには、自分の命を賭けるくらいの気構えがなければ、決して人を動かせるはずもなく、偉大な改革などできる訳がないのです。
(
稲盛和夫
)
13.
勇気に次いで立派なのは、
自分の臆病を白状することだ。
(
エルヴェシウス
)
14.
夢に一歩踏み出すことは、誰にも勇気が必要です。
多かれ少なかれ、今までの自分から変わる努力が求められるからです。
だからこそ実現したときに、たくさんの拍手ももらえる。
(
広告コピー
)
15.
勇者は、怖いもの知らずの強い人じゃない。
怖いから勇気が必要なんだ
( ドラマ『海猿』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ