名言ナビ
→ トップページ
今日の
勇気の名言
☆
3月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
必要なのは、勇気ではなく、覚悟。
決めてしまえば、すべては動き始める。
(
高橋歩
)
2.
学問は脳、仕事は腕、身を動かすは足である。
しかし、いやしくも大成を期せんには、先(ま)ずこれらすべてを統(す)ぶる意志の大なる力がいる。
これは勇気である。
(
大隈重信
)
3.
人生は常に挑戦の姿勢で生きることだと信じています。
楽しく生きていくにも、喜びに満ちて(生きて)いくにも、考え一つで変わってきます。
一歩前に進む勇気があれば、答えはおのずと生まれてくるのではないでしょうか?
( 原野亀三郎 )
4.
静まり返った高級レストランのどまん中で、
突如快音を発して、
ズズズーッとスープをすすることは、
社会的勇気であります。
(
三島由紀夫
)
5.
バカと天才とは、この世に存在することはまれである。
すべてが我々凡人の世界である。
そのなかで半歩前に踏み出すことのできる勇気を持つことが大切である。
(
中内功
)
6.
仏教において智慧というのは、いろいろなことを知っていることではない。
事実を事実として受け止めていく勇気です。
それがどんなにつらいことであろうと、どんなに厳しいことであろうと、それが事実であるならば、事実としてうなずいていくという勇気。
それを表すのが「忍」ということばです。
(
宮城
)
7.
今日逃げたら、明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ。
( 作者不詳 )
8.
臆病な人は飢え死にし、度胸がある人はおいしいものを食べられる。
( 上海の一般人投資家の言葉 )
9.
死ぬ勇気のない生は奴隷である。
(
セネカ
)
10.
死ぬ勇気があるなら、生きてやり直せ!
( ドラマ『サマヨイザクラ』 )
11.
成功とは、勇気と決断力、そして、あなたが望む人間になろうという意志を持つことを意味する。
( ジョージ・シーハン )
12.
勇気の5つの心得──3.あくまで勇気を失わなければ、今まで自分を抑え続けてきた力を一転して、失意から抜け出す力に転化できる。
(
デール・カーネギー
)
13.
人間は、苦しめられ打ち負かされるとき、何かを学ぶチャンスを得る。
才覚を発揮すること。
勇気をもつこと。
事実をつかむこと。
無知を知ること、節度や、生きるための本当の技術を獲得することなどを。
(
エマーソン
)
14.
時と場合によっては、マイナスの感情の元凶を根元から断つ勇気を持つことも必要です。
(
ジョセフ・マーフィー
)
15.
他人を知る者は利口だが、
自分自身を知る者は聡明である。
他人に勝つ者は強いが、
自分自身に勝つ者は勇敢である。
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ