名言ナビ
→ トップページ
今日の
夢(実現したいこと)の名言
☆
8月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
道は数限りなくあれど、わが辿(たど)る道はただ一つのみ。
花は数限りなくあれど、わが願う花はただ一つのみ。
わが道をいかしたまえ、わが花を咲かしたまえ
(
坂村真民
)
2.
ちっぽけなプランを作ってはいけません。
そんなものでは、
人の魂を揺り動かすような不思議な力は生まれてきません。
(
ロバート・コンクリン
)
3.
登山で一番重要なのは、
登ることじゃなくて執着しないということ。
夢、目標を持って向かっていくことは
実は簡単なんです。
でも、途中で下りなければいけないときがある。
そのとき一番大切なのは、
執着しないことです。
(
栗城史多
)
4.
夢はいいものです。
そうでなかったら、お金が大事です。
(
魯迅
)
5.
小さい夢は見るな。
それには人の心を動かす力がないからだ。
(
ゲーテ
)
6.
才能とはまさに、夢とそれを実現するために費やした時間とが組み合わさってできたものである。
( ヘーゼルデン財団 )
7.
自信、そのはじめのきっかけを作るのは、きみたち自身なんだ。
わかるかい。
夢に追いつくためには、まず足もとの小さな自信からつけていこう。
やがてそれが、夢をつかむまでになると信じて。
(
衣笠祥雄
)
8.
夢は多く持てば持つほど、将来に希望が持てる。
(
白川英樹
)
9.
20代で苦労した者だけが、30代で夢の世界を見ることが出来る。
(
矢沢永吉
)
10.
努めれば 花咲き実る 生きる世は
( 作者不詳 )
11.
誰かが危険を冒してでも世界に真実を投げかければ、
世界は静聴してくれると信じよう。
間違ってはいない。
後悔することはない。
世の中には、否定的な事実が溢(あふ)れているけれども、
不可能な夢の神話は、すべての史実より強い。
(
ロバート・フルガム
)
12.
僕は小さい夢ほどいいと思っている。
本気になれるから。
夢が大事なんじゃなくて、本気が大事なの。
「世界一の大金持ちになる」って言ってる限りは、風の中に出て行かなくて済む。
遠すぎるから。
(
糸井重里
)
13.
生命のすべての動きは、見えないものから見えるものへ、考えから表示へ、夢または理想から実現へ、主観から客観へと流れていっているのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
14.
人間ってね、夢があれば、つらいことは全部消えるんです。
人間を元気づけるのは夢ですから。
(
永守重信
)
15.
願望を実現するための明確なプランを立て、準備ができていようとできていなかろうと、ただちにプランの実行にとりかかる。
(
ナポレオン・ヒル
)
16.
人間十人十色ではなく、実は夢のある奴とそうでない奴の二種類しかない。
( 高原慶一朗 )
17.
人が美しいもの、良いものに対する憧れを持つように、企業も夢を持ち続けていきたい。
夢の無い企業は、駄目だと思いますから。
そして、その夢を現実にすることを皆が一生懸命「念じる」、思いを致そうとする。
そうすれば、「必ず花ひらく」のだと。
それが、「念ずれば、花ひらく」ということです。
念じないところに、花はひらかないのですから・・・。
(
樋口廣太郎
)
18.
毎日ひとつ反省し、翌日それを克服することを日々積み重ねると大きな差となる。
(
渡邉美樹
)
19.
完璧さではなく、
夢を求めている。
( マイケル・アイズナー )
20.
なに、やりたいことが見つからない?
なら死ね!
(
アントニオ猪木
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ