名言ナビ
→ トップページ
今日の
夢実現の名言
☆
6月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
死ぬまで夢をもて!
その夢が叶わなくても、しょせん夢だから。
( 島田洋七 )
2.
夢で心がワクワクした時、それは神があなたのコートにボールを打ち込んできたのです。
さあ、全力でそのボールを打ち返しなさい。
(
ロバート・シュラー
)
3.
自分の心と、自分の夢、そして自分の望みに従って進みなさい。
それがどんなものであっても、魂の呼びかけに応え、やりとげなさい。
すると、次の冒険に進んでゆけるでしょう。
( ラムサ )
4.
お客さんに喜んでもらってお金を稼ぐのがプロ。
自分も楽しくやって、見ている人を魅了して、夢を与えられるようになりたい。
(
野茂英雄
)
5.
人間の不幸は青春時代の夢を早く棄てるところにある。
(
河盛好蔵
)
6.
なぜ君たちが勝てないか教えてあげましょうか?
夢を、勝利を、自分自身を信じないから負けるのです。
( 漫画『ラッキーマイン』 )
7.
人生に夢があるのではない。
夢が人生をつくるのだ。
(
謝世輝
)
8.
それは夢のまた夢、夢の中の夢の中の夢の中のそのまた夢の中の、夢の夢さ。
でも、夢はあきらめない方がいいぜ。
(
忌野清志郎
)
9.
伝説には民衆の愛憎と夢が託されている。
(
亀井勝一郎
)
10.
人間はみんな弱いけど 夢は必ずかなうんだ
(
甲本ヒロト
)
11.
あっさりと夢をあきらめてしまい、あとになってそれを後悔する人があまりに多い。
生計を立てる仕事に打ち込むことは重要だが、自分が情熱を感じる対象を捨てる必要はない。
(
ジェフ・ケラー
)
12.
才能とは意志である。
人は夢を見て、それを実現させるのだ。
( フィリップ・プティ )
13.
社長が上を目指して社員に発破をかければ、それに影響されてついてくる社員が現れて、会社は大きくなっていく。
だから、バカと思われるくらいの大きな目標と夢を語るくらいの経営者こそが成功できる。
(
漫画『エンゼルバンク』
)
14.
夢や目的を持たない幸福な人生だってある。
(
小泉吉宏
)
15.
昔、誰それも、あんなことをしたね、つまり、あんなものさ、などと軽くかたづけないでくれ。
昔あったから、いまもそれと同じような運命をたどるものがあるというような、いい気な独断はよしてくれ。
(
太宰治
)
16.
どんなに青臭いと言われても、
夢を捨てたら、
手段に殺される。
(
藤原和博
)
17.
大きな夢は、それを手に入れた時には、大きな感動を生み、大きな成長を生み出します。
逆に自分の夢を捨てた時、成長は止まります。
(
山本健一
)
18.
全く夢のない現実一本槍の人間より、いつまでも夢や憧れを抱きつづける人間のほうがより人間らしいではありませんか。
(
瀬戸内寂聴
)
19.
人は、子供時代になりたくてなれなかった自分と、現実になれた自分との間に折り合いをつけて、そのとき大人になる。
( 映画『20世紀少年<最終章>ぼくらの旗』 )
20.
愛とか、夢とか妙なことをいうやつは嫌いです。
何のことやらわからんからです 。
( 稲垣足穂 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ