名言ナビ
→ トップページ
今日の
夢(実現したいこと)の名言
☆
5月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
迷い、夢見ることをはばかるな。
高い志向はしばしば子供じみた遊びの中にあるのだ。
(
シラー
)
2.
楽しくない仕事をしているのは、若い頃に抱いていた夢を諦めてしまったからではありませんか?
(
吉田雅紀
)
3.
夢を見ることができるようになって、より生きる力が湧いてくる。
つまり、夢を見る力は、生命力そのものである。
(
斎藤茂太
)
4.
人は人、自分は自分だ。
自分が本当にやりたいこと、ほしいものを目ざして進んでいく。
それが人生の成功というものだ。
そう気づけば、他人の動向など、あまり気にならなくなる。
(
斎藤茂太
)
5.
おもしろいことに、夢や目標(を持つこと)こそが成功の秘訣だということは数え切れないくらい耳にするけど、いざその夢なり目標なりを実行に移して市場に入り込むと、十人中九人が失敗する。
ろくでもない秘訣だね、そんな目標や夢なんて。
(
デイル・ドーテン
)
6.
大きな夢を描きなさい!
何にも束縛されずに、
(自分に)何ができるかで決めるのではなく、
(自分の夢として)何が正しいかで決めるのです。
(
ブライアン・トレーシー
)
7.
夢は人を元気にする。
疲れるのは夢がないから。
(
福島正伸
)
8.
夢は自分でつかめる。
自分で動けば夢じゃなくなる。
( 二代目 春日寿升 )
9.
夢に日付を。
(
渡邉美樹
)
10.
挑戦は平等で美しい。
挑戦は夢を生み、時に挫折も生む。
それでも、続けた挑戦こそが、新しい世界を作る。
(
広告コピー
)
11.
人間はみんな弱いけど
夢は必ずかなうんだ
(
甲本ヒロト
)
12.
人は、子供時代になりたくてなれなかった自分と、現実になれた自分との間に折り合いをつけて、そのとき大人になる。
( 映画『20世紀少年<最終章>ぼくらの旗』 )
13.
そもそも憲法というのは夢でいいんです。
みんなで夢に近づける、
それでいいんです。
夢を改正することはありません。
(
永六輔
)
14.
夢見てた未来は
それほど離れちゃいない
また一歩 次の一歩
足音を踏み鳴らせ!
(
桜井和寿
)
15.
長い人生の旅路では、失望や困難、試練の時が、何度もあることでしょう。
しかしそれは、自分の夢の実現をめざし、すべての力を奮い起こして誠実に努力をする、またとない機会でもあるのです。
(
稲盛和夫
)
16.
夢の多い企業には、若さとエネルギーがある。
それが少しずつ現実のものとなるとき、飛躍的に成長できる。
(
安藤百福
)
17.
「ゴール(=夢や目標)を明確にイメージする能力」 をもった人ですね。
結局、ビジネスでもなんでも、
何かを成し遂げるのは、
この力をもった人。
人間の能力にはいろいろありますが、
これがもっとも重要だと思います。
(
渡邉美樹
)
18.
モチベーションが充分に高まらなければ、夢はいつまでも作業着に着替えない。
(
七瀬音弥
)
19.
セールスマンは、夢を持たなきゃならん。
担当地域それぞれに夢はある。
( 映画『セールスマンの死』 )
20.
ほんとに何かを変える人は、口より先に動いてる。
(
広告コピー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ