名言ナビ
→ トップページ
今日の
夢(実現したいこと)の名言
☆
3月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
もし失敗すればがっかりするかもしれない。
しかし、もし何もしなければ絶望するであろう。
(
ビヴァリー・シルズ
)
2.
どんな場所にいたって不安はあるもの。
それなら自分のやりたい場所で夢を追いかける。
(
谷村新司
)
3.
男子(おとこ)はね、誰でも一生のうち一回は地上最強ってのを夢みる。
( 漫画『グラップラー刃牙』 )
4.
夢は大切です。
強烈な願望を持っていると、それに近づいていくんです。
(夢があると)ひとつの動機づけになって(人は)努力もします。
夢は、今は苦しいが春はもうすぐだ、という励ましにもなります。
( 日比賢昭 )
5.
蟹は甲羅(こうら)に似せて穴を掘る。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
なかなか夢が実現しないのは、
神様がくれた
「ちょうどいい待ち時間」。
(
中谷彰宏
)
7.
夢は、目標の先にある。
(
萩本欽一
)
8.
年がいくほど、ますます青春を感じて夢が広がるんです。
でも、次に必ず壁はある。
それを乗り越えた時、パッとまた新しい世界があります。
(
植村直己
)
9.
ロマンがなくても生活はできるでしょう。
でも、そこには幸せの熱が感じられない。
(
桂三枝
)
10.
目は近いものを長く見ると、自然に遠くのものを見て疲れを癒す。
心も同じで、近いもの(現実)に振り回されてばかりで遠くのもの(夢)を見ないと消耗してリズムを乱す。
夢を描くことが大切なのは心の癒しになるからで、実現するしないは結果論。
しかし、描かなければ実現することはない。
(
志茂田景樹
)
11.
人は、子供時代になりたくてなれなかった自分と、現実になれた自分との間に折り合いをつけて、そのとき大人になる。
( 映画『20世紀少年<最終章>ぼくらの旗』 )
12.
私には夢がある、それは、いつの日か、この国の国民が立ち上がり、「すべての人間は平等に造られいることを自明の真理とみなす」というこの国の信条を真の意味で実現させるという夢である。
(
キング牧師
)
13.
なりふりかまわず進む勇気がなければ、ビッグにはなれない。
(
シェール
)
14.
夢の多い企業には、若さとエネルギーがある。
それが少しずつ現実のものとなるとき、飛躍的に成長できる。
(
安藤百福
)
15.
夢は他者や外部の干渉で壊れやしない。
それを理由にするのは言い訳だ。
夢を叶えるのも壊すのも自分自身だけだ。
(
漫画『エンジェル・ハート』
)
16.
「何としても夢を実現させよう」と強く思い、真摯な努力を続けるならば、能力は必ず向上し、道は開けるのである。
(
稲盛和夫
)
17.
ときに何もかも忘れて夢を見ることは、子供よりも大人に必要だ。
(
塩野七生
)
18.
だまって信じて、ついて行け。
オアシスありと、人の言う。
ロマンを信じ給え。
(
太宰治
)
19.
業なかばで倒れてもよい。
そのときは、目標の方角にむかい、その姿勢で倒れよ。
(
司馬遼太郎
)
20.
人は人、自分は自分だ。
自分が本当にやりたいこと、ほしいものを目ざして進んでいく。
それが人生の成功というものだ。
そう気づけば、他人の動向など、あまり気にならなくなる。
(
斎藤茂太
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ