名言ナビ
→ トップページ
今日の
喜びに関する名言
☆
12月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
一人の喜びは、
決して一人のみに
限られたものではない
(
室生犀星
)
2.
忍耐心を持たなければならないようでは、教育者としては落第である。
愛情と歓びを持たねばならない。
(
ペスタロッチ
)
3.
男性が効果的に働くのは、
女性が彼の血管に少しばかりの火を点じた時であり、
女性もまた愛を感じなければ、
喜びを持って家事を成し得るものではない。
(
D・H・ローレンス
)
4.
努力そのものに喜びを見出せた人は、それだけで成功者と呼べる
( 猪口邦子 )
5.
この世で自分の存在が一番でなくなること。
それが苦痛でなく、むしろ喜びであり、
一方で、一番のものを失う恐怖に取りつかれていること。
子供を持つ意味を尋ねられたら、
たぶん私はそう答える。
(
小川洋子
)
6.
わがまま(自己本位)と不平によって、心はゆがめられたり曇ったりするように、愛はその喜びによって、視覚というものを明確なものにすると同時に、また鋭敏なものにするのです。
(
ヘレン・ケラー
)
7.
(文豪といわれる人達の全集の最后にまとめられている日記とか書簡集の)たいがいは、
何やら小むずかしくて退屈で、
でもその退屈を我慢すると、
退屈の山の中に「おっ」と思う
立派な作品の中では決して発見することが出来ない心躍る文章や秘密の一片
に出くわすことが、喜びなのである
(
佐野洋子
)
8.
(わたしでなければできない)仕事が何であるかを見つけ、
そのために精一杯の魂を打ち込んでゆくところに、
人間として生まれてきた意義と生きてゆくよろこびがあるのだ。
(
相田みつを
)
9.
健康や調和や平穏や富裕の法則を実現させるものは愛です。
愛とは
あなたが自分自身のために望むものを、
他人のためにも望むということを意味しています。
あなたは他人を愛することによって、
彼に平穏と善意を放出し、
彼の成功の喜びと幸福を分かち合うのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
喜びを新たにするには悲しみが要り、
信を新たにするには疑いが要る。
(
小林秀雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ