名言ナビ
→ トップページ
今日の
喜びに関する名言
☆
3月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ピカソが若いころ、仲間たちはピカソに描きかけの絵を見せたがらなかったという伝説が残っている。
盗む男の方が天才だったのである。
藤田嗣治は自伝の中で、ピカソが自分の作品の前に三十分も立ちどまっていた、彼は自分から盗んだのだと、反対に盗まれる喜びの声をあげている。
(
池田満寿夫
)
2.
ナンバーワンの思想は他人との競争が前提だ。
それは苦痛を伴う。
オンリーワンの思想は自分との競争が前提だ。
そこには喜びがある。
(
田中真澄
)
3.
苦悩がこの世にあるのは、
それによって歓喜を測るためだ。
(
ダライ・ラマ14世
)
4.
(本の)「読まれ率」というのは
表には出てこない。
(自分の)本が世に出て売れるのは、
それだけでも嬉しいことだが、
本当に読まれているのか。
ぼくはそのことが気になる。
だって読まれなければ、
それを書いた意味がないんだから。
(
赤瀬川原平
)
5.
今日ここに、私たちがいるのは、お互いに喜びを与えあうためと、どのように愛するかを共に学ぶためです。
(
マザー・テレサ
)
6.
人生における本当の喜びと幸せは、
あなたが与えて与えて、
そして、さらに与え続けて、
その代償を決して考えない時に見つかります。
(
アイリーン・キャディ
)
7.
よろこべばしきりに落つる木の実かな
(
富安風生
)
8.
読書、なかんずく小説を読む喜びは、もうひとつの人生を経験することができる、という点にある。
(
山本周五郎
)
9.
欲望にまつわる哀しさや歓びを知らない人間は魅力がない。
(中略)殺風景なテーブルに肘をついて殺風景な話しかしないものである。
(
大庭みな子
)
10.
若者には、通常の成功を人生の第一の目的とすることを教えるべきではありません。
学業と労働の最も重要な動機は、
学んだり働いたりすることそのものの喜びと、
その結果として社会に貢献できるという期待感でなければなりません。
(
アインシュタイン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ