名言ナビ
→ トップページ
今日の
欲・欲望・欲求の名言
☆
11月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
絶対に出来ないことなのに、出来そうだと思って懸命に努力し、結果、それが悩みの種となるということの一つに「捨欲」、欲を捨てるということがある。
これには多くの人が気が付かないでいる。
(
中村天風
)
2.
人間である限り、
欲望を持たぬ者はいない。
しかし、その欲望は
小さな私欲ではなく、
国家や社会に利福をもたらす
大きな欲望でなければならない。
(
三島海雲
)
3.
欲は最終的な目的ではなく、幸せという目的へ到達するための手段であることを忘れてはならない。
(
山崎武也
)
4.
わが心いま獲物欲(ほしが)り蟻地獄
(
中村汀女
)
5.
野心はいつまでたっても満足しない。
そして欲張れば欲張るほど、
すでに持っているものを失う。
( リヒトヴェーア )
6.
臆病な善人は、人々を不幸にする悪い奴よりもっと悪い。
なぜなら、自分もまわりの人も神経質に責め立てる。
しかも、どん欲で要求ばかりするから・・・・。
(
山崎房一
)
7.
「たのしみ」の究極は、「権力欲」にいきつく。
(
田辺聖子
)
8.
人は自分の努力、経験、ある程度の勇気、適度な禁欲、働くことへの愛着、そして何よりも安らかな心の結果、幸福になる。
(
ジョルジュ・サンド
)
9.
飢えは直進するが、
肉欲は輪を描いて回る。
(
ルーマニアのことわざ・格言
)
10.
欲に頂きなし。
( 『沙石集』 )
11.
少ないもので満足することに慣れれば慣れるほど、それを失うことを恐れてビクビクすることは少なくなる。
(
トルストイ
)
12.
人間の欲求もある意味バランスをとるようにできていて、素直にそれに従っていればバランスよく生きられるはずなんだけど、欲求の方向が一方行だけに傾くと、それを達成したときに燃え尽きてしまう危険がある。
(
高田純次
)
13.
謙遜は、人の称賛を嫌がるように見えるが、その実、もっと遠まわしに称賛されたい欲望にすぎない。
(
ラ・ロシュフコー
)
14.
女性にとって、男性の眠りは貪婪(どんらん)であり裏切りである。
(
ボーヴォワール
)
15.
青山元不動、白雲自去来
[青山(せいざん)元(もと)不動、白雲(はくうん)自(おのずか)ら去来(きょらい)す]
※四字熟語「白雲去来」
( 『禅林句集』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ