名言ナビ
→ トップページ
今日の
欲・欲望・欲求の名言
☆
8月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
貧しさの中で学んだ教えに感謝しなさい。
なぜなら、物を持っていない者が貧しい者ではないからです。
より多くを欲する者だけが貧しいのです。
(
オグ・マンディーノ
)
2.
怠惰に見える人間がいるのは、
彼がやや禁欲的な傾向をもっているに過ぎない。
(
別役実
)
3.
もう出世も望みません。
金も、名誉も、権力も何もいりません。
欲は無いんです。
ただ、男ですから、いい女には恵まれたいですね、それだけです。
(
永六輔
)
4.
人類の最も大きな悲劇が
快楽欲に源を発したように、
人類の最も大きな努力は
つねに名誉欲に発していた。
(
ジョン・ラスキン
)
5.
成功を促進する7つの積極的感情──欲望、信念、愛、性、情熱、ロマン、希望。
(
ナポレオン・ヒル
)
6.
妨害が大きければ大きいほど、欲望はつのるものだ。
(
ラ・フォンテーヌ
)
7.
慾(よく)のための愛は、愛にあらず、愛は己(おのれ)の利を求めず。
(
内村鑑三
)
8.
成功も悪くはない。
悪いのはただ、
飲めば飲むほど渇きを産む塩水なのだ、
成功は。
(
大岡信
)
9.
自分の欲望を抑えることが苦痛だという人がいるだろう。
なるほどはじめはいくらかつらいかもしれない。
それを少し我慢すると、たいしてつらいことではなくなるよ。
不思議に自分の心が、これがほんとにオレの心かな、と思われるくらい自然にスルスルッとそうなる。
(
中村天風
)
10.
真の意味において悪い欲求などは存在しません。
欲求を殺したり、抑圧したりすることのほうが、結果的にはたいへんな害悪を及ぼします。
むしろ欲望は人を成功させる大きな要素です。
(
ジョセフ・マーフィー
)
11.
人間は、自分が持っているものを愛し、持っていないものを欲しがる。
真に豊かな精神のみが愛し、貧しい精神のみが欲しがる。
(
シラー
)
12.
無知は悪である。
しかし、知的欲求を失うことはさらに悪である。
(
バーバラ・グリッツイ・ハリスン
)
13.
富など取るに足らず、
愛なんてお笑いぐさ、
名誉欲だって暁(あかつき)と共に消える夢。
求めるのはただ、耐え抜く勇気をもって、
この世でもあの世でも縛られることなき魂。
(
エミリー・ブロンテ
)
14.
悲惨と情慾とはうらはらのものらしい。
(
太宰治
)
15.
人生には正真正銘の本質的な価値などない。
人生はただ、欲望と幻影によって動き続けるだけだ。
(
ショーペンハウアー
)
16.
情欲に流されるのはいい。
だけど、流されているという自覚を持つんだ。
(
岡本太郎
)
17.
智に悪(にく)む所の者は
その鑿(うがつ)が為(ため)なり。
(
孟子
)
18.
人間が生きるということは自分の欲するものを手に入れたいということと、ある部分では同義でしょう。
(
瀬戸内寂聴
)
19.
人生を楽しむためには、もっと欲張りになっていい。
(
植西聰
)
20.
私は支配したくない。
私は人の幸福を願いながら生きたい。
貪欲が人類に憎悪をもたらし、
悲劇と流血をもたらした。
(
チャップリン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ