名言ナビ
→ トップページ
今日の
やる気・意欲・士気の名言
☆
5月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
大きな仕事や難しい仕事に取り組むのが億劫(おっくう)なときは、
「とにかく4分間だけやってみよう」と考えます。
不思議なことに、
ほとんどの場合4分間続けてみると、
調子が出てくるものなのです。
(
箱田忠昭
)
2.
企業にとって、働く人のやる気こそが最も価値のある資源である。
彼らにそれがなければ、経営者は何もすることができない。
(
カルロス・ゴーン
)
3.
「2つ以上の科目を並行して勉強する」とやる気が継続する。
( 松原一樹 )
4.
力は常に快活さとともにある。
(快活さから生まれた)希望は、私たちに仕事をしようという気分を起こさせる。
(
エマーソン
)
5.
リーダーシップというものは、
しばしば公的なジェスチャーに結集して表される。
恐怖や疲労などによって行動意欲を失った兵士の士気を奮い立たせるものは、
指揮官の態度以外にない。
(
ダグラス・マッカーサー
)
6.
みじめになるか、やる気を出すか、だ。
何をやらなければならないか、それはあなたが決めることだ。
(
ウェイン・ダイアー
)
7.
自分の人格に二面性、あるいは不誠実さを持ちながら、テクニックや手法だけで人を動かしたり、仕事をさせたり、士気を高めようとしたりすれば、長期において成功することはできない。
いずれは、その二面性によって相手に不信感が生まれるからである。
(
スティーブン・R・コヴィー
)
8.
自分がしたいと思わない仕事を、
なぜほかの人がしたいと思うだろう?
(
デイル・ドーテン
)
9.
充実している時にこそ、
現状を打破するやる気を持つことが大切なのだ。
(
谷川浩司
)
10.
「どうしてもこの仕事をやらなければならない」
というリーダーの夢を部下に一生懸命話し、
自分と同じくらいのレベルまで部下の士気を高めることができれば、
仕事は成功するだろうと思います。
(
稲盛和夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ