名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
8月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
山風にながれて遠き雲雀(ひばり)かな
(
飯田蛇笏
)
2.
海行(ゆ)かば水漬(みづ)く屍(かばね)
山行かば草生(む)す屍
大君(おおきみ)の辺(へ)にこそ死なめ
かへり見はせじ
(
大伴家持
)
(
【『万葉集』
)
3.
山あれば山を観る
雨の日は雨を聴く
(
種田山頭火
)
4.
人生の旅にも、ある山角を一歩曲がると、たちまち見なれぬ新山川が埋伏(まいふく)よりおどりいでて、眼下に開展するに会うことがある。
(
徳冨蘆花
)
5.
大山(たいざん)鳴動して鼠一匹。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
あえて逃げられない場所に行くことで、
誰もが恐怖を乗り越え、
成長するための力を生み出すことができる。
(
栗城史多
)
7.
稜線(りょうせん)の一樹一樹や稲光
(
藤井あかり
)
8.
大きな山を登った後にだけ、
人はさらに登るべきたくさんの山があることを見出す。
(
ネルソン・マンデラ
)
9.
善に従うは登るが如く、悪に従うは崩れるが如し。
( 仏教の教え )
10.
たのしみは心にかのう山水の
あたり静かに見てありく時
(
橘曙覧
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ