名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
11月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
枯山河(かれさんが)ひとつの石の在りどころ
(
東金夢明
)
2.
奥へ奥へ夕日を送り山眠る
(
大野林火
)
3.
汲鮎(くみあゆ)や青山(せいざん)高く水長し
(
黒柳召波
)
4.
上り坂あり、
下り坂あり、
富士の山
(
藤山寛美
)
5.
「次に(エベレストに)行ったら本当に死ぬ」
という恐怖に囚われながら、
「じゃあ止めるのか?
また何もなかった頃の自分に戻るのか?」って考えると、
僕はそっちのほうが怖かった。
(
野口健
)
6.
腥風(せいふう)のあと薫風(くんぷう)の山河あり
(
堀口星眠
)
7.
やませ来るいたちのやうにしなやかに
(
佐藤鬼房
)
8.
石川啄木が「ふるさとの山に向かひて言ふことなしふるさとの山はありがたきかな」と歌った「山」は、山すなわちふるさとであり、ふるさとすなわち友人です。
そこにずっとある山が、「石をもて追はるるごとくふるさとを出でし」啄木には、終生の友人でした。
(
長田弘
)
9.
人がひとりの女性を愛するように、
ぼくは山を愛する。
だからこそ、休暇を待ち焦がれるのだ。
(
ジャン・コスト
)
10.
己が貧しければ、
そこに描く富士も貧しい。
(
横山大観
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ