名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
11月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
わが山河いまひたすらに枯れゆくか
(
相馬遷子
)
2.
(山登りは)初めはつねに難しいというが、
登るにしたがって、
その労を少なくするのは、
山の自然である。
(
ダンテ・アリギエーリ
)
3.
勇気・情熱を持ち続けて諦めない。
一歩ずつ、いつか世界一の頂上を!
(
三浦雄一郎
)
4.
頭(こうべ)を挙げて山月を望み、頭を低(た)れて故郷を思う。
(
李白
)
5.
枯れ木も山のにぎわい
(
日本のことわざ・格言
)
6.
山がマホメットの所へ来ないなら、マホメットが山の所へ行く。
(
アラブのことわざ・格言
)
7.
人生とは登山である。
人生の大きな目標に挑戦する人は、
人生の登山家である。
雄大な山にあこがれて登ろうとする人と、
最初からあきらめてしまう人、
遠くから眺めるだけで満足してしまう人がいる。
(
七瀬音弥
)
8.
ものの芽にはじまる山の光かな
(
小林千史
)
9.
山における最大の収穫は、最初の90パーセントではなく、最後の10パーセントを登りきることで手に入る。
( トッド・スキナー )
10.
山というのは、わたしども人間のふところやと思います。
人間でいえば母親のふところやと思います。
(中略)木も人間もみんな自然の分身ですがな。
おたがい等しくつきあうていかなあきませんわ。
(
西岡常一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ