名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
11月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ひとつぶの雨は
ひとすじに結ばれて、やがて
おおきな水のかたまりとなる。
「山はおおきな水のかたまり」
祖母から教えられた言葉は、
自然観と生活信条の礎となった。
(
宇多喜代子
)
2.
山の南側で育った木よりも、北側の木の方が素材としては数段上ですな。
北側の木は育ち方がしっかりしてます。
(
永六輔
)
3.
登山の目標は山頂と決まっている。
しかし、人生の面白さはその山頂にはなく、かえって逆境の、山の中腹にある。
(
吉川英治
)
4.
山が来てくれない以上は、自分が行くより外に仕方があるまい。
(
夏目漱石
)
5.
人生とは、山や谷を友だちと分け合うことなんだよ。
( アニメ『サウス・パーク』 )
6.
山の名を知らぬまま行く紅葉狩
(
西村麒麟
)
7.
山もしわれに来たらずば、われ山へ行くべし。
(
ムハンマドと『コーラン』
)
8.
「次に(エベレストに)行ったら本当に死ぬ」
という恐怖に囚われながら、
「じゃあ止めるのか?
また何もなかった頃の自分に戻るのか?」って考えると、
僕はそっちのほうが怖かった。
(
野口健
)
9.
真実の山では、登って無駄に終わることは決してない。
(
ニーチェ
)
10.
山裏に大鬼遊ぶ稲光
(
小島健
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ