名言ナビ
→ トップページ
今日の
従業員・社員に関する名言
☆
6月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(従業員や若い人には)
“好きだから、楽しいから仕事をする”
という境地にまで幅を広げてほしい。
(
山下俊彦
)
2.
社員に自分は個人として尊重されていると感じさせる事が出来れば、社員の提案や企画を大切にして行けば、信じられないような事が起きます。
社員を尊重し、彼らが自分自身の知恵や裁量を発揮出来るようにすれば…。
( ハーブ・ケラハー )
3.
大学の体育会で頑張ってきた人間は、会社に入っても困難に耐え、確実に戦力になるなんて考えは大間違い。
言いつけを守るだけの人間は、どこでも真っ先に要らなくなる。
(
秋山仁
)
4.
僕が社員によく言うことは、
「会社のため、社長のため、
そういうことは考えなくていい。
自分のためにやってください」ということです。
(
似鳥昭雄
)
5.
お互いに(=我々みんな)憧れを持ちたい、願いを持ちたい、そしてその実現のために努力する姿勢を常に持ち続けたい。
(
松下幸之助
)
6.
馬と詩人は養う必要はあるが、太らせてはならぬ。
( シャルル9世 )
7.
経営者は、事を誤って事業が失敗したような場合には、自分が破産しても、たとえ一円でも従業員に渡すということを考えなくてはいけない。
それが経営者の心がまえである。
(
松下幸之助
)
8.
働く人たちこそ(経営者にとって)同僚であり、主たる資源である。
(
ピーター・ドラッカー
)
9.
ベンチャー企業の社員の報酬は仕事だよ。
割り振られた仕事ではなく、自分が望んだ仕事。
(
漫画『エンゼルバンク』
)
10.
経営とは、経営者と従業員が、その職場を通してお互いに信頼協力、全能力を発揮して社会に貢献する一方、お互いに経済生活を確保する共同の場でなければならない。
( 古泉榮治 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ