名言ナビ
→ トップページ
今日の
若者に関する名言
☆
2月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
歳月は
少年を若者に、
大人をいつか老人にする。
(
倉本聰
)
2.
また聴きぬ若木(わかぎ)の幹の折れし音
(
日野草城
)
3.
一般に青年が主張する内容は正しくない。
しかし、青年がそれを主張すること自体は正しい。
(
ゲオルク・ジンメル
)
4.
女はな、
若いうちはみんな違う顔をしとるが、
年をとるとみんな同じ顔になるぞ。
( 武田鉄矢の母 )
5.
年寄りが経営者であり続けるなら、せめて若い人の悪口を言わないという保障をしてほしい。
もうひとつの注文は、時代の変化を勉強すること。
やってみると、それが年寄りにとっていかに難しいかが良くわかる。
(
本田宗一郎
)
6.
有名になりたい若者は沢山いる。
でも、有名になったら失われるものについて考えている若者はいない。
(
永六輔
)
7.
(博士課程に進む若者がどんどん減っているのは)若者が研究に興味がないわけではなく、日本の研究者、特に若い研究者に対する待遇があまりにもひどいことが直接影響していると思います。
博士課程に進むと人生のリスクを背負ってしまうような社会こそが問題です。
( 梶田隆章 )
8.
大事なのは、
若い人から出たアイディアをつぶさないこと、
若い人の進取性をくみ、
モラール、つまり志気を保つことが
経営者の役割です。
(
川上哲郎
)
9.
若年の年月を、
人は速やかに夢みて過す。
(
小林秀雄
)
10.
若者の最大の特徴は、不安なのですから。
(
米長邦雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ