名言ナビ
→ トップページ
今日の
嘘・虚言に関する名言
☆
10月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。
( ダルビッシュ有 )
2.
嘘は、ついたことを忘れてしまうかもしれないが、隠しごとは夢の間も忘れてしまえない。
(
田辺聖子
)
3.
真理はつねに迫害に打ち勝つという格言は、実際、あのほほえましい虚偽にすぎない。
つまり、人から人へと口真似されて、ついには決まり文句になるが、あらゆる経験によって反駁されるあの虚偽である。
歴史は、真理が迫害によって踏みにじられた実例に満ちている。
(
J・S・ミル
)
4.
世の中で一番悪い嘘は己(おのれ)を欺く嘘だ。
(
ドラマ『相棒』シリーズ
)
5.
一つの嘘は嘘である。
二つの嘘も嘘である。
三つの嘘は政治である。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
6.
歴史──たいていは悪党である支配者と、たいていは愚か者である兵士によって引き起こされる、主として取るに足らぬ出来事に関する、たいていは嘘の記述。
(
アンブローズ・ビアス
)
7.
平和のためなら嘘でもつくが、
平和自体は嘘をつかない。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
8.
うそでもいいから、
善いことのまねをするのがいいんだ。
まねしているうちにそれが本当になってくる。
(
漫画『100倍楽しく仕事をする法』
)
9.
世間でよいと言われ、
尊敬されているひとたちは、
みな嘘つきで、にせもの。
(
太宰治
)
10.
わたしは不幸にも知っている。
時には嘘によるほかは語られぬ真実もあることを。
(
芥川龍之介
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ