名言ナビ
→ トップページ
今日の
嘘・虚言に関する名言
☆
3月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人の転機の説明は、どうも何だか空々しい。
その説明が、ぎりぎりに正確を期したものであっても、それでも必ずどこかに嘘の間隙(かんげき)が匂っているものだ。
人は、いつも、こう考えたり、そう思ったりして行路を選んでいるものでは無いからでもあろう。
多くの場合、人はいつのまにか、ちがう野原を歩いている。
(
太宰治
)
2.
私の真理は怖ろしい。
というのは、いままでは嘘が真理と呼ばれてきたのだから。
あらゆる価値の転倒、これが私の方式だ。
(
ニーチェ
)
3.
事実を隠蔽することは、虚偽を納得させることである。
( 作者不詳 )
4.
それ自体の民族哲学が生まれていない国、もしくは喪失した国、従って、外部からの影響を受けやすい国に、左翼は悪魔のように巧みな嘘で誘い、自己の足場を見つけてしまう。
(
マクシム・ゴーリキー
)
5.
叶わないかもしれないけど、唱えるもの。
嘘と夢。
(
桃井かおり
)
6.
ウソをついたら地獄へ落ちてエンマ様に舌を抜かれると、
幼い頃きかされたものだが、
サラリーマン社会では、
ウソをつかないでは一日といえども生きていけない。
地獄より恐ろしい世界なのである。
(
渡辺一雄
)
7.
時が全てを解決するというのは嘘。
全てを押し流すだけ。
( 2ちゃんねる掲示板 )
8.
いいかい、真実というものは、心で思っているだけでは、どんなに深く思っていたって、どんなに固い覚悟を持っていたって、ただ、それだけでは、虚偽だ。
いんちきだ。
(
太宰治
)
9.
芸というものは、実と虚との皮膜(ひにく)の間にあるものなり。
(
近松門左衛門
)
10.
製品というのは決して嘘ができない。
(
本田宗一郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ