名言ナビ
→ トップページ
今日の
嘘・虚言に関する名言
☆
2月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
時間がないというのは嘘である。
時間は十分過ぎるほどある。
(
リチャード・コッチ
)
2.
もし寸毫(すんごう)の虚偽をも加えず、我々の友人知己に対する我々の本心を吐露するとすれば、古(いにしえ)の管鮑(かんぽう)の交わりといえども破綻を生ぜずにはいなかったであろう。
(
芥川龍之介
)
3.
弁解は飾られたウソにすぎない。
(
アレキサンダー・ポープ
)
4.
嘘は、それを語る人によって、人々は信じるか信じないかを決める。
(
司馬遼太郎
)
5.
アノネ
なるべくなら
うそはないほうが
いいんだなあ
オレそんなこと
いう資格は
ねえけどね
(
相田みつを
)
6.
希望は、その真実性について自己の名声をけっして失うことのない万能の嘘つきである。
(
インガーソル
)
7.
真実は疑いなく美しい。
しかし、嘘もまた同様である。
(
エマーソン
)
8.
人は出来る限りは正直にならねばならぬと思っている方(ほう)であるが、
それでも嘘をついてしまってほっと安心している平和な顔や心には、
なかなか捨てられないものがあると思う。
(
横光利一
)
9.
真理はつねに迫害に打ち勝つという格言は、実際、あのほほえましい虚偽にすぎない。
つまり、人から人へと口真似されて、ついには決まり文句になるが、あらゆる経験によって反駁されるあの虚偽である。
歴史は、真理が迫害によって踏みにじられた実例に満ちている。
(
J・S・ミル
)
10.
誰もが嘘をつくが、誰も聞く耳を持たないので問題にならない。
(
「マーフィーの法則」
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ