名言ナビ
→ トップページ
今日の
嘘・虚言に関する名言
☆
2月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(お互いに)尊重するということは、お互いに長所を認め合うことに外ならない。
しかし長所を認め合うことに、ウソ、イツワリが少しでもあってはならない。
もしウソ、イツワリがあったならそれは本当の意味での尊重ではなく、やや不純な要素をもった妥協である。
(
出光佐三
)
2.
我々には本が、ますます多くの本が必要だ!
剣によってではなく、書物によってこそ、人類は嘘と不正に打ち勝ち、諸民族が兄弟となる最終的な平和を勝ち取るだろう。
(
エミール・ゾラ
)
3.
家庭の幸福なんて、お互い嘘の上ででも無けりゃあ成り立たない。
(
太宰治
)
4.
嘘をつくとき、
大事なのは嘘の内容ではなく、
なぜ嘘をつくかという、
その状況じゃ。
( アニメ『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』 )
5.
主義も、思想も、へったくれも要(い)らない。
男は嘘をつく事をやめて、女は慾(よく)を捨てたら、それでもう日本の新しい建設が出来ると思う。
(
太宰治
)
6.
よほど巧みに嘘をつけない限り、
真実を語るに越したことはない。
(
ジェローム・K・ジェローム
)
7.
嘘つきは真実を語ったとしても、信じてもらえない。
(
イソップ
)
8.
たとえ話は嘘ではない。
なぜならば、それは決して起こらなかった事柄を述べているのだから。
(
ショーペンハウアー
)
9.
私はいつも人間を二種類に分ける。
それが嘘であることを承知しながら生きるタイプと、誤って本当だと信じながら生きるタイプだ。
( クリストファー・ハンプトン )
10.
男性は嘘をつくことは体質的に苦痛なので、
どうしても嘘をつかなくてはならぬ場合には、
哲学的思索のような顔つきのあげく、
その嘘を正当化する文句などひねくり出す。
女性が、?(からだ)のなかから嘘がなめらかに滑り出てくるのと比べて、
その差は天地のちがいである。
(
吉行淳之介
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ