名言ナビ
→ トップページ
今日の
嘘・虚言に関する名言
☆
2月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人は出来る限りは正直にならねばならぬと思っている方(ほう)であるが、
それでも嘘をついてしまってほっと安心している平和な顔や心には、
なかなか捨てられないものがあると思う。
(
横光利一
)
2.
羞恥心の欠点は、絶えず嘘をつかせることである。
(
スタンダール
)
3.
人間は一般に
身知らずで、移り気で、嘘つきで、
危険に対しては臆病、
利益に対しては貪欲である。
(
マキャヴェリ
)
4.
子どものための読み物は
嘘八百であらねばならぬ。
そしてその嘘八百に
この世をしっかりと見つめた「ほんと」がなければ
成立しないと思う。
「ほんと」はリアリティーということである。
(
佐野洋子
)
5.
嘘つきは精神的健康の始まりである。
( 岡村達也 )
6.
人間は、真理に対しては氷、虚偽に対しては火である。
(
アミエル
)
7.
嘘つきは、本当のことを言ったときも信用されない。
(
西洋のことわざ・格言
)
8.
みんな、嘘ばっかりついている。
そうしてさらに恐ろしい事は、その自分の嘘にご自身お気附(きづ)きになっていない。
(
太宰治
)
9.
僧侶の虚偽と女の狡猾とは、全ての他の虚偽と狡猾に勝る。
( ブユルギュー )
10.
口は嘘をつくが、鼻は嘘をつかない。
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ