名言ナビ
→ トップページ
今日の
恨みの名言
☆
4月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
徳をもって怨みに報いる。
(
孔子・論語
)
2.
男は口論して女に勝ったらあかんデ。
やりこめられたら、女は一生、怨む。
男が負けたら、女は納得する。
自分のいうこと正しい、と信じきってるのが女やから、女を言い負かそう、思うたりしてはあかんデ。
(
田辺聖子
)
3.
大徳は小怨を滅ぼす。
(
『春秋左氏伝』
)
4.
人を恨むと同じだけマイナスのエネルギーが返ってくる。
人を呪わば穴二つ。
嫌いな人でも良い所を見つけられるはず。
(
美輪明宏
)
5.
人間が幸福になる道、それは“横並び”の価値基準を捨てること。
他人と比較しないこと、自分自身が“いい”と思うことを大事にする。
そうした自分にスタンダードを置けば、嫉妬や怨嗟(えんさ)の感情がなくなってきます。
(
斎藤茂太
)
6.
唯女人と小人とは、養い難いとなす。
これを近づくれば、不遜なり。
これを遠ざくれば則ち怨む。
(
孔子・論語
)
7.
昔の恨みより、昔の借金のほうがましだ。
(
アイルランドのことわざ・格言
)
8.
恨んでも恨んでも恨みたりないのだよ、祖国ということばよ!
(
寺山修司
)
9.
人の恨みは悪行からだけでなく、善行からも生まれることがある。
(
マキャヴェリ
)
10.
歴史は人類の巨大な恨みに他ならない。
(
小林秀雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ