名言ナビ
→ トップページ
今日の
運・ツキの名言
☆
10月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
何かの決断を迫られた場合、
前もって情報を収集し、分析することは大切だが、
考えすぎてはいけない。
最後の最後は、
自分の経験と運を信用して、
ズバッと下すべきだ。
私の経験では、
頭でなく、ハダで決断した場合の方が結果としてよかった。
( 坪内寿夫 )
2.
偶然的な運の祝福をゲームにまで止揚(しよう)してみせるのが賭博というものなのである。
(
寺山修司
)
3.
人間はともすれば、うまくいけば自分の腕でやったと思いがちである。
それがおごりに通じる。
だから、事がうまくいった時は運が良かったと考え、うまくいかなかった時は運がないと考えず、腕がなかったと考えたい。
そうすれば、自分の力を上げざるを得まい。
(
松下幸之助
)
4.
幸福になりやすいたちで、特に運が良くなくても、幸福になる人もいれば、最高の環境が揃っていても不幸な人がいる。
というのも、幸福を感じる為には、楽しむ対象を持っているだけではなく、楽しむ能力も持っていなければならないからだ。
(
タタルケビッチ
)
5.
この世のラッキー(幸せ)とは、
誰かとの比較無くしては味わえないのが常だ。
(
みうらじゅん
)
6.
運の強い人に近づいて行けば、自然にツキが巡ってきます。
反対に運のない人の側にいると、自分も一緒に引きずられてしまう。
運が運を呼ぶ。
(
中邨秀雄
)
7.
どんな幸福な人間でも、一度は死にたいほど悲しくてつらいことがある。
(
井上靖
)
8.
投資を行ううえで大事なのは、いちいち損を失敗としてカウントし続けないこと。
(中略)やっちゃったもんはしょうがない。
ハイ次、次。
投資家なんだから、これぐらい図太い神経にならなきゃダメよ。
(
漫画『インベスターZ』
)
9.
どんな計画も、運と人の力なしでは達成されないが、(達成できても)本人が一生懸命やらなければ、満足は得られない。
( サム・ザゴリア )
10.
運は気力のある方に向くものです。
(
金平敬之助
)
11.
風燭(ふうしょく)滅(き)え易(やす)く、良辰(りょうじん)遇(あ)い難(がた)し。
(
空海[弘法大師]
)
12.
幸運を望む男よ、お前が三つしか事を為さないのに十の結果を望んでいる間は、幸運は来はしない。
(
山本周五郎
)
13.
男運、女運が悪いのは、運が悪いのではない。
自分が悪いのだ。
(
七瀬音弥
)
14.
人の成すことには潮時というものがある。
うまく満ち潮に乗れば成功するが、
その期をのがすと、
一生の航海が不幸災厄ばかりの浅瀬につかまってしまう。
(
シェイクスピア
)
15.
幸運がどんなものかなんて、
私にはわからない。
そんなもの当てにしたことはないし、
当てにするなんて、むしろ怖いと思う。
(
ルシル・ボール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ