名言ナビ
→ トップページ
今日の
罪の名言
☆
3月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
深い愛のあるところに
深い責任はつきものだ。
私たちは成長し理解し合うために
争わないでいることはできない。
それは苦痛であるにきまっているのだけれど。
苦痛への怖れと、
苦痛を起こさせることへの怖れが
罪であることは疑いを入れない。
(
メイ・サートン
)
2.
悪い習慣の根には、自分でも気づかない罪悪感が潜んでいる場合があります。
そういうときは罪悪感の元を断つのが、悪い習慣を改めるもっとも有効な方法です。
(
ジョセフ・マーフィー
)
3.
正当な理由があれば、罪は正義になる。
(
プブリリウス・シルス
)
4.
自分も犯したことのある過ちなら、人が犯しても好感をいだくものだ。
(
ゲーテ
)
5.
父がすっぱいぶどうを食べたので、子供の歯が浮く。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
6.
隠匿者なければ泥棒なし。
(
イギリスのことわざ・格言
)
7.
平和を保つ最善策は、戦争当事者が自分は絞首刑にふさわしい者だと感ずることである。
(
トーマス・カーライル
)
8.
賢者はすぐに罪を許す。
時の価値を知っているから、
むだな苦しみで時が流れていくのに耐えられないのである。
(
サミュエル・ジョンソン
)
9.
おそらく人生で最も罪深いことは、正しいことだと知りつつそうしないことだ。
(
キング牧師
)
10.
告白された罪は半ば許される。
(
イギリスのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ