名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥全体の名言
☆
8月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
こんなに空が青くて、こんなに小鳥がさえずっていて、音楽も、きれいな衣裳も、そして壺(つぼ)いっぱいの花までもが、みんな自分のものだと言うときに、こわくない人なんてあるはずがない。
ああ、すばらしい朝のおそろしさ!
(
寺山修司
)
2.
一行(ひとつら)の雁(かり)や端山(はやま)に月を印(いん)す
(
与謝蕪村
)
3.
こころにも影落しゆくつばくらめ
(
秋元不死男
)
4.
どんな鳥にも、自分の巣は美しい。
(
フランスのことわざ・格言
)
5.
雁(かりがね)やのこるものみな美しき
(
石田波郷
)
6.
鳥が飛べるのに私たちが飛べない理由は、
鳥たちが完璧な信念を持っているからにすぎない。
つまり信念を持つことが翼を持つことなのである。
(
ジェームス・バリー
)
7.
白鳥は真白と嘘のうつくしき
(
宇多喜代子
)
8.
子雀に朝燒(あさやけ)さめて光さす
(
佐藤鬼房
)
9.
一羽にていそぎおよいでゐる鴨よ
(
京極杞陽
)
10.
問診は相聞(そうもん)に似て百千鳥(ももちどり)
(
橋本喜夫
)
11.
思ひたえ待たじとすれば鳥だにも
声せぬ雪の夕暮の山
(
心敬
)
12.
大鷹の空や一期(いちご)の礼をなす
(
宇多喜代子
)
13.
よい耳を借りて行かばや郭公(ほととぎす)
(
加賀千代女
)
14.
囀(さえず)りて水のおもてをもてあそぶ
(
八田木枯
)
15.
鳥は翼を重いとは思わない。
(
イギリスのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ