名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥全体の名言
☆
8月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
わしなんかは、自由思想の本家本元は、キリストだとさえ考えている。
思い煩(わずら)うな、
空飛ぶ鳥を見よ、
播(ま)かず、刈らず、蔵に収めず、
なんてのは素晴らしい自由思想じゃないか。
(
太宰治
)
2.
同じような羽の鳥は
ともに群れる。
(
ロバート・バーンズ
)
3.
贈られたメンドリほど高いメンドリはない。
(
イタリアのことわざ・格
)
4.
偉人は鷲(わし)のごとし。
その巣を高き孤独に造る。
(
シェイクスピア
)
5.
とぎ汁のはじめは濃ゆし雀の子
(
大峯あきら
)
6.
永き日も囀(さえず)り足らぬひばり哉(かな)
(
松尾芭蕉
)
7.
人間というものは
年をとるにしたがって、
いかに彼が世界じゅうを走りまわっていても、
おのずから一定の場所が
心のふるさととなってくるものである。
渡り鳥でさえ、
ある一定の場所へ飛んでかえってくる。
(
アンデルセン
)
8.
健康なおのれを得たり雲雀野(ひばりの)に
(
三橋鷹女
)
9.
鳥は卵からむりやり出ようとする。
卵は世界である。
生まれ出ようとする者は
一つの世界を破壊しなければならない。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
10.
鶴のこゑ繪具(えのぐ)をしぼりだすごとく
(
八田木枯
)
11.
鳥は生まれるためには、卵のカラをこわさなきゃならないんだわ。
卵のカラはお父さんよ。
(
寺山修司
)
12.
ふくろうはふくろうで
わたしはわたしでねむれない
(
種田山頭火
)
13.
うぐひすのこゑが障子にたまるかな
(
八田木枯
)
14.
みな大き袋を負へり雁(かり)渡る
(
西東三鬼
)
15.
鴨群るるさみしき鴨をまた加へ
(
大野林火
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ