名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥全体の名言
☆
5月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
鷹匠(たかじょう)は風を見ることいと敏(さと)し
(
京極杞陽
)
2.
今日の卵を得るよりも明日の鶏を得るほうがよい。
(
トーマス・フラー
)
3.
母と子の夢異なれり秋燕
(
安井浩司
)
4.
笹鳴の一(ひ)と声を直(す)ぐに人に言ふ
(
細見綾子
)
5.
思ふことかがやいてきし小鳥かな
(
石田郷子
)
6.
鵜のまねをするカラス
(
日本のことわざ・格言
)
7.
神様は、どんな小鳥にも食べ物をくださるが、
それを巣の中に放り込んではくださらない。
( モンテネグロのことわざ )
8.
浮寝鳥(うきねどり)みてをり余生おもひをり
(
柴田白葉女
)
9.
魚の心は、水の底に住んでみなければわかりませぬ。
鳥の心も樹上の巣に生涯を託してみなければ、わかりませぬ。
(
太宰治
)
10.
木立の上に、
空があればいい。
大きな川の上に、
風の影があればいい。
花と鳥と、光差す時間、
そして、おいしい水があれば。
僅(わず)かなもの、ささやかなものだ、
人の生きる権利というものは。
(
長田弘
)
11.
幸せに暮らす習慣こそ、幸せの青い鳥だと思う。
( 本多時生 )
12.
鳥は仲間の目をつぶさない。
(
ヨーロッパのことわざ・格言
)
13.
鳥のごとくにいつの日か死す三人いて
(
宇多喜代子
)
14.
梅さくや遊ぶものみな匂ひ鳥
(
大島蓼太
)
15.
魚鳥が心尽(こころづく)しの犠牲のお膳の前に
不平に、これを命とも思わず
まずいのどうのと云(い)う人たちを
食われるものが見ていたら何と云うでしょうか。
(現代語表記)
(
宮沢賢治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ